dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

香港旅行に行くため
最寄りの大型電機店で
テスコムの海外・国内両用カールドライヤー/BI21を購入しました。
一度自宅で使ってみようと思い、電圧を「100-120V」に合わせてスイッチを入れたところ
本体が熱くなり煙が出て壊れてしまいました。
何がいけなかったのかわからないのですが
買った店に持っていくと修理か交換などしてくれるのでしょうか?
(仕事があり旅行当日までに持っていけるかわからないのですが)
海外用ドライヤーは国内で使わないほうがいいのでしょうか。

A 回答 (1件)

必ずクレームをして下さい。

煙が出るとは非常に危険な状態です。
100vで煙が出たら香港は220vだったかと思いますから、大変なことになります。
当然新品と交換、その際、店で箱から出して、テストして下さいませ。
最近、中国製(中国の部品で中国で組み立てている)が多く、このようなことが起こると聞いております。
しっかり、クレームを入れて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いきなり香港で使ってたら危なかったかもしれないのですね…
お店にもっていき、交換してもらえたら
ちゃんと動作確認したいと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/26 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!