dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゼファー400X キャブレターを交換したんですが。

タコメーターの針が1mmぐらいでふれてます。

走っていて8000回転ぐらいからかぶりだしてマフラーが、ボボボボとゆう音がなってのびません。

どうしたら治るのでしょうか?なにが原因なんでしょうか?

A 回答 (3件)

エアスクリューとかいじってありそうだね



先ずはエアスクリューをキャブ4つそろえて見よう

出来ればキャブバランサーでアイドリング状態の同調とったほうがいいよ

それでも調子悪かったら一回分解して掃除と調整だね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ̄▽ ̄)

ためしてみます!

お礼日時:2018/02/26 00:40

お互いの気筒が足を引っ張りあっているのでは、


お前サボるな!さっき頑張ったときお前は寝てたくせに!
今ちょっとやる気ない。腹減った飯くわせろ。
って感じでは?
すくなくとも4機仲良くしてもらうように、
バイク屋さんと相談ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バイク屋さんにも相談してみます!

お礼日時:2018/02/26 00:40

空気と燃料のセッティングがあっていないと思います。


プラグを外して、黒かったり、ベタついていたらセッティングがあっていないと思います。
狐色がベストです。
白っぽかったら、燃料が足りていないので、メインジェット交換ですが、改造していなければ、問題ないかと?
後はやはり現状を見て見ないと、何とも言えませんm(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!プラグみてみます!

お礼日時:2018/02/26 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!