
何か1番安全で良い方法のアドバイスがあれば教えて頂きたく、初めて投稿します。
離婚まじかで、長い長いイギリス生活に終止符をうち、完全日本帰国をします。
まず、今の家を売った全額が送金されます。その後、毎月1度長い年月養育費が送金されます。
イギリスから旦那が送金、私は日本のゆうちょ銀行しか口座がまだありません。
手数料のことや信頼できる銀行、この状態に適して対応できる送金にあたり、ベストな方法で、
どなたかお分かりになれば、アドバイスをどうかよろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
この欄で、どことはっきり名指しするのはいささかどうかと思います。
外貨取引に経験の深い銀行がよろしいでしょう。例えば、昔であれば東京銀行のようなところですね。そういうことをうたい文句にしている銀行は日本にもいくつかあります。
さらに、相手の、イギリスにおける銀行の都合を確かめた方がいいと思います。先方に、日本のどこの銀行であったら、スムースに取引が行くのかを問い合わせるのです。
個人口座から個人口座への送金は結構ややこしいことになるかもしれません。一度きりでしたら、割合簡単ですが、長期にわたって定期的にとなるとことに。手数料はどこにしようがあまり変わらないとは思いますが。
私は、古い送金の方式しか知りませんが、今は新しいやり方があるのかもしれませんので、それも併せてお調べください。
国際弁護士に聞くという手もありますが、ちょっと大げさでしょうか。
私のところも、バークレイズからの送金のことで、手続き中ですが、さまざま問題があります。お気をつけて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅ローン控除金額はこんなも...
-
【税金の富の再分配の正しい使...
-
現金の給付金 私はいくら?
-
国保料高いです
-
介護保険料算定の合計所得金額...
-
消費税を一律5%に減税すると、...
-
定額減税について 去年、定額減...
-
中古住宅を購入する場合一括払...
-
貸金庫と現金
-
なぜ増税をしないといけないの...
-
企業型DCの税優遇について 現在...
-
なぜ、減税をすると買い控えが起...
-
私(妻)は自営業です。 売り上...
-
物価が安いので日本に来ている...
-
介護保険を免除もしくは減免す...
-
扶養の103万の壁について教えて...
-
無知な故教えて下さい 勤め先か...
-
所得税率10%と20%の差
-
そもそも医療費控除やローン控...
-
社会保険に加入してびっくり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
確定申告で貸借対照表と損益計...
-
個人事業主に、給与が発生した...
-
ソープって何歳から行けますか...
-
家に置いといた現金がなくなった
-
マー君はインスタグラムでお金...
-
今金がなくとも将来お金持ちに...
-
独身のある人が「基本モテない...
-
徳川埋蔵金 あれは見つかってな...
-
夫婦の営みは有料という方
-
お金は。
-
お金のある人もLEXUS CTを買い...
-
お金の使い方を、セーブできま...
-
親指と人指し指をこするジェス...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
ニュースでよくドラレコの映像...
-
ペイデイ とうアプリはお金を借...
-
お金が消える貯金箱 アートバン...
-
なぜ増税をしないといけないの...
-
JR福知山線脱線事故で助かった...
-
人工知能 ChatGPT、Gemini って...
おすすめ情報