No.4ベストアンサー
- 回答日時:
> 貸金庫って現金入れても良いのですか?
別段構いません。
銀行などの金融機関が倒産した場合、そこに口座を持つ顧客に保証される金額には上限があります。
なので安心して銀行の口座に預けられないという人は普通にいます。
でも家に置くのは危険・・・となれば安心できるのは金融機関の貸金庫。
あと、お店や会社の事業資金・運用資金(品物の買い付けなど)として常にそれなりの額の現金を必要とするが、金融機関から即日引き出せる金額には制約がある。(その支店に希望するだけの現金が常にあるとは限らないなど)
なので貸金庫に一定額の現金を持っていたい。
etc.ertc.いろんな場合があります。
No.6
- 回答日時:
本来は駄目ですね。
あなたの理解で正しいです。規定に明記している銀行はほとんどありませんが、
聞かれれば避けてほしいと言われるはずです。
ただし、実態として入れている人はいるでしょう。
中身の出し入れを直接確認はしないから、やってやれなくはないのです。
そしてその理由は仰るとおり「表に出せない(出したくない)お金だから」でしょう。
今回の事件で被害届が非常に少ない理由とも言われています。
No.5
- 回答日時:
> 三菱UFJの普通預金口座だって作ってるはずだから、そこに現金預ければよいのに、何で貸金庫に入れるの?
相続税対策とか・・・税務署は貸金庫の中まで調べません。金塊があっても、そのまま相続!
他にも書かれているようなグレーゾーンのお金もあるでしょうね。
私は残念ながらそんな資産はないのですが、1人暮らしなので、もし突然倒れたら兄弟が困ると思い、土地の権利書とか、所有している銀行口座一覧、農協、森林組合などの権利書を保管しています。
兄弟には「私が死んだら○○銀行の貸金庫を見て」と言ってあります。
No.3
- 回答日時:
貸金庫に現金を保管するのは、急な入用な場合、口座からは簡単に原因が取り出せないからです。
何処の銀行も余り多くの余剰現金は保管してません。
だから大きな引き出しときは事前に連絡し、本店から輸送することに。
不足なら他行から集めたり、日銀から払い出しを求める。
そして現金輸送車と警備員の手配から始まる。
以上から今日の今日に5億円引きを窓口で言っても来週にとか言われる。
現金商売の人達は、貸金庫へ億単位に現金を、円やドルとかで保管。
よく聞く話です。
私の親父が現役(バブル時)では毎日のように、数億から数十億の現金を
持ち歩くこともあった。
おふくろが愚痴って、今日は5億円と少なくて運ぶのが楽だっと。
そんな世界もあります。
今は当時より経済が成長しているから、万札では嵩張るので、大変かなと。
No.2
- 回答日時:
ご理解の通り、現金を貸金庫に保管することは、そのお金の質が問われることがありますので、好ましくはありませんが、保管してはいけないというルールは無いため、あくまでも自由です。
銀行としてはおすすめはしていないだけです。
ただ、現在ではATMでの一日の出金上限が50万円となっているので、待機資金として纏まったお金を保管されている方も増えています。
ただ、持ち込み時と持ち出し時のリスクは高いですが。
銀行のセキュリティが高いとは言え、これまでも銀行員の不正はあったわけで、防犯カメラが貸金庫になかったことが不思議です。
No.1
- 回答日時:
売り上げ金を銀行に入れたいけど銀行に行けない時は夜間貸金庫の入り口から袋を置いてドアを閉めれば大丈夫です
貸金庫は会社の大切な売り上げ金を銀行に置いておくのに絶好場所です
貸金庫を使う事で銀行や信用金庫に信頼関係ができて銀行や信用金庫からお金を融資してもらう事も可能です
しかし貸金庫を使わない会社がお金を融資してもらうには信頼性がないので貸してもらえないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
相続したマンションを売った時の確定申告で悩んでいます。
確定申告
-
株初心者です。 株の配当が100万ほどあってnisaでない場合、約20万の税金が引かれ80万弱が受け
投資・株式の税金
-
金融機関にお金を預けると金額に応じて利息が付きます。 1、利息は収入になり所得税が取られる? 2、税
その他(税金)
-
-
4
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
5
一般口座の株の利益を確定申告しないとどうなるか
確定申告
-
6
確定申告の保険料引き落とし
確定申告
-
7
パスワードを盗まれて株を売られたら、その損失は証券会社が補填してくれるの?それとも自己責任ですか?
投資・株式の税金
-
8
市民税について質問です。社会人3年目男なのですか去年の11月に会社を辞め約2ヶ月何もしない期間があり
所得税
-
9
市県民税
住民税
-
10
e-TAXでだけ申告すればいい?
確定申告
-
11
税務調査が終わらない
法人税
-
12
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
13
今まで無税だった300坪弱の土地「雑種地」を、太陽光発電業者に賃貸したところ、
固定資産税・不動産取得税
-
14
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
15
投資で大損?
債券・証券
-
16
貸金庫の中の現金がなくなったと銀行に連絡したら税務署にバレる可能性はありますか?
その他(税金)
-
17
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
-
18
硬化の取り扱いを窓口のみでしか行わない銀行でも、 その銀行とは異なるATMで硬貨だけを下ろすことは可
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
確定申告をしたのですが、 市役所が入力自体を忘れてしまっていたらしく入力をしたら住民税など税金の追加
確定申告
-
20
証券会社の特定口座,源泉徴収「有」について
投資・株式の税金
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻の年収が240万です。この場合...
-
ふるさと納税控除額計算(扶養...
-
青色申告でうまくできなかった...
-
働いてない無職の人が所得税と...
-
貸金庫と現金
-
103万円の壁よりも。 社会保険...
-
103万円の壁とよく言われてます...
-
脱税のことについて 例えばすっ...
-
①103万円の壁が上がると税収は...
-
私(妻)は自営業です。 売り上...
-
103万円の壁ってだれが築いたの...
-
勉強中です!税金に詳しい方教...
-
親方日の丸の夫婦って一億の家...
-
ジャニーズとして9000万もらえ...
-
今年、 新築一戸建てを購入した...
-
今年生命保険料等による所得税...
-
税
-
扶養家族について
-
ふるさと納税について
-
【所得控除】配偶者控除と配偶...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻の年収が240万です。この場合...
-
貸金庫と現金
-
①103万円の壁が上がると税収は...
-
私(妻)は自営業です。 売り上...
-
103万円の壁ってだれが築いたの...
-
103万円の壁よりも。 社会保険...
-
勉強中です!税金に詳しい方教...
-
ふるさと納税控除額計算(扶養...
-
ジャニーズとして9000万もらえ...
-
親方日の丸の夫婦って一億の家...
-
ボーナス20万税金に持ってかれ...
-
【所得控除】配偶者控除と配偶...
-
103万円の壁とよく言われてます...
-
今年生命保険料等による所得税...
-
いま中学生なのですがメルカリ...
-
年収の壁とか103万円って配偶者...
-
青色申告でうまくできなかった...
-
今年、 新築一戸建てを購入した...
-
扶養家族について
-
会社退職後、税金?
おすすめ情報