dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別れた後にフラれた理由を聞くのは大丈夫でしょうか?

別れたいと言われた事に動揺して価値観が合わなかった以外の理由を聞けなかったです。

今後の恋愛の為にも聞いておきたいですが、相手には次の恋人がいそうです。

A 回答 (6件)

別れたら基本的に連絡とらない私の場合ですが、そんな事を後になって聞きにこられたら少し引くかもしれません。



「価値観が合わなかった」があなたの中で納得がいかない、もっと話しがしたい、関わっていたい、という未練からくる行動でないなら、聞いても良いと思いますよ。
誤解されて嫌われないようにね。
    • good
    • 1

聞いて真面目に返答してくれても、その時は貴女が相当ヘコむ事を了承なら【聞いてみれば】相手が鬼で無い限り、余り傷付けない様【話半分】

で済ませてしまうのでは?
    • good
    • 0

価値観の違いは別れの理由になりますね


それだけで十分
今後の自分磨きの為に理由を聞くのは良いと思いますよ
「それ治すから」とか食い下がるのはいけませんけどね
でも次の恋人いそうなら欠点をついた口実でしょうね
人間だから絶対に何か欠点はありますからね
ダメ出ししようと思えば理由は無限に用意できます
    • good
    • 1

聞くのは問題ないんじゃない?



別にそこを直して復縁したいとかじゃなくて、純粋に今後の参考にしたいから、って言えば、
まあ相手も変な勘違いをすることはないでしょう。

とはいえ、相手もそれを本音で説明するメリットがないですよね。
本音を言ってあなたから恨まれても困るし、
価値観が合わないっていうどーでもいい理由で押してくるかもしれない。

聞いたところで答えてくれるかどうか、
答えてくれたところでそれが本音かどうか、
そこが見えませんが、それでもいいなら聞いてみたらどうですか。
    • good
    • 0

聞いたところでまともに答えてくれないと思いますよ。

    • good
    • 1

ご質問、じっくり読ませて頂きました・・・。

今とてもお辛いでしょうね。
会った時は、好きな気持ちを抑えて、仲の良い友達として接っするのがベストだと思います。
別れた相手のことを思うのは、失った存在だからそう思ってしまうだけではないでしょうか。
あなたの成功をお祈りしています!!

『作ったものが計画通りに機能しないといって、それが無駄とは限らない。 - Thomas Edison (トーマス・エジソン)』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A