
印刷会社に入社した新人です。
校了紙つくりについて疑問があります。
校了と責了の違いについてです。
今日、校了した品目があるのですが、校了紙が正しかったのか心配になってきてしましました。先輩にもなかなか聞きづらいので、ご存知のかた教えてください。
経緯を説明しますと、まず色校を出して得意先に持っていきました。色は大丈夫でしたが、その後、文字について修正が入ってしまいました。
今日、デザイナーに文字等を修正してもらい、最新データの入ったMOとそれを出力した出力見本(カンプ)をもらってきました。また色校等を出している時間がなかったため、カンプで校了紙作りをしました。そのとき、「事実関係校了」、「色味は印刷時、色調見本参照」とカンプに書いて、前回の色校は色調見本として添付しました。そして最新データと製版フィルム出力依頼シートをつけて校了しました。このような場合、今回のような指示方法でいいのでしょうか?それとも、これは「責了」となるのですか?
「責了」は校了時に赤字が入っており、それを印刷会社の責任で直すことと聞いています。今回は、校了時には赤字が入ってないので(データは修正が必要ない、完全カタチになっているので)、責了ではないと思うのですが、この考え方は正しいのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
印刷の営業をしているものです。
結論から言ってそれは「責了」でななく「校了」だと思います。「校了」は校正が完了しクライアントが印刷のゴーサインを出すことで、「責了」はおっしゃる通りまだ赤が入っているが時間的等の問題で印刷会社側の責任において修正することです。
質問の場合は色については了承を得てその後に文字の了承を得てますので、最終の校正紙が色校正を含んだものでなくても校了と呼べると思います。
No.1
- 回答日時:
私も印刷のことは知りませんがここに載っていますので、調べてください。
http://www.if-j.co.jp/web/products.html
参考URL:http://www.if-j.co.jp/web/products.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 大学の出願登録をしたのですが、全角で入力しなければならない文字を半角で入力して送信してしまいました。 1 2022/10/27 06:23
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて質問があります。 sheet1に数字を入力してsheet2を印刷したいのです 2 2023/06/07 14:49
- Amazon https://www.amazon.com/ 登録名で 1 2023/06/11 12:03
- 大学院 急に思い出した。大学院修士2年生のとき、 5 2022/08/02 22:24
- プリンタ・スキャナー 特定のブラウザで、ページ印刷を行うと、プリンターがトラブルになります。 1 2022/08/15 06:42
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- 日本語 『暗黙の了解』って実際には全然『暗黙の了解』じゃないですよね? 例:「ソフトバンクグループは半年以上 7 2022/09/29 22:26
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定先に送るメールについて 3 2023/03/07 19:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入校と入稿どっち?
-
責了や校了の連絡について
-
印刷物の修正ミスの責任は?
-
校正された原稿への返答の仕方
-
雑誌広告の制作で、「3点出し...
-
版下・ゲラ・カンプ
-
「いく」と「ゆく」の違い
-
Aカラー(エーカラー??)
-
雑誌編集部の忙しい時期
-
「下阪」と「入稿」の違い
-
細かいミスに気づく人
-
Wordで表記のゆれチェックがで...
-
wordの「ツール」の文字カウン...
-
ボールド→普通文字の校正記号が...
-
初校,再校を英語で
-
word 個別でNGワード(のチェッ...
-
校正刷りと念校の違いって何で...
-
印刷で検版と校正の違いについ...
-
印刷会社でのクレーム対応について
-
「校正」の意味が良くわかりません
おすすめ情報