dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスターでこれが検出されました。はじめは3個同じパスです。1個のみ隔離できましたが、2個は削除 隔離 駆除すべてできません。
再度検索すると、同じパスが1個検出されました。またすべての処理を実行 できませんでした。
トレンドマイクロのHP「アクセスの多い最新の質問」に、このことが書かれてました。スパイウエアだそうです。
JWordがインストールされているパソコンの場合ウイルスバスターとの併用時 検出されるそうです。

 インターネット一時ファイルを削除するようにとありました。
 JWordを使わない場合はアンインストールするようにとも。

 このままにしておいても、問題はないでしょうか?

A 回答 (3件)

No1の方のアドレスの中でも説明しているように、InternetExplorerを使っていれば、MSNで検索できますし


(アドレス欄に検索したいワードを入れて見てください。検索できます、ただしIE5以降ですが。)
IEを使っている場合には、「Googleツールバー」というのを入れると、ポップアップ広告をフロックしてくれる機能もあります。

Googleツールバー
http://toolbar.google.com/intl/ja/

Netscapeですと、ポップアップ広告のブロック機能がありますし、検索はAOLと言うのが付いています。
Netscape7.1ダウンロードサイト
http://wp.netscape.com/ja/downloads/index.html

ですから、煩わしいと考えるのであれば、Jwardを削除するべきでしょう。

また、CnsMin(Jward含む)についての情報は下記アドレスにもありますので、参考にしてください。

アダルトサイト被害対策の部屋 スパイウェア関連
「CnsMinの除去方法(doxdesk.comの翻訳を参考に)」
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecns …

この回答への補足

そうですね、Googleツールバーは使ってます。

  JWordはポータルサイト YAHOOなどの検索窓に日本語入力しても、これに該当するのでしょうか?

 JWardについては、よくわかりかねます。

補足日時:2004/10/08 13:50
    • good
    • 0

>JWordというのは、日本語で、入力して検索する・・


参考URLのリンクを調べると、下記のURLになります
http://www.jword.jp/
IEに取り付けられる、チョッとウザイツールバー
正常なJWordで日本国内仕様は参考URLから、
削除できます。

JWordツールバーには、海外仕様(英語圏)、
中国語仕様が有るらしい(まだ見たことが無い)
及びスパイの場合は、下記の用にバスターで検出
http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/d …

NEC製のパソコンの機種によっては、JWordが最初から
IEに取り付けられているタイプがあります。
それ以外にも、JWordの機能を含んだツールバー
スパイウエアでCnsMinと同じファイル名
を使用したスパイ、アドウエアが存在しています。
まぎらわしいので、JWordを使用していなければ削除
又は他のツールバーに変更する
検索するならば、他に色々あるのでそちらを利用

参考URL:http://www.jword.jp/

この回答への補足

NECパソコン使ってます。プログラムの追加と削除一覧にJWordありました。

補足日時:2004/10/09 11:24
    • good
    • 0

参考URLに対応方法が有ります。


http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …

方法として
☆JWordを使用しない方は削除
☆JWORD」と「ウイルスバスター2004」の併用
どちらかの方法を選択して下さい。
詳細説明は参考URLを確認して下さい。

参考URL:http://www.trendmicro.co.jp/esolution/solutionDe …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JWordというのは、日本語で、入力して検索するアプリでしょうか?

 このスパイウエアが発見されたタイミングは、ウインドウズアップデート(SP1)の重要な更新2個をダウンロード インストール中です。

 ですので、検索機能は使ってませんでした。

お礼日時:2004/10/08 13:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!