
アンインストールしてもいいアプリを教えてください
Apple application Support
webtablet FB plugin
がそれぞれ32ビットと64ビットあるのですが、32ビットの方は削除してもいいのですか?
あと、
Update for Japanese Microsoft IME Postal Code Dictionary
が2つあって
Microsoft Visualなんちゃらみたいなのが(×64)、(×84)など似たようなやつがいっぱいありますがどちらかを削除しても支障はないのでしょうか?
カテゴリ間違っていたらすみません
教えて頂けると嬉しいですm(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恐らくC:ドライブの容量がひっ迫してきて、空き容量を作るためだと思います。
アンインストールしてよいアプリケーションを識別するのは、構むつかしいです。自分でインストールしてもので、つかっていないものは 「設定」 からアンインストール可能です。"Apple application Support webtablet FB plugin 32bit/64bit" については、32bit がいなないのかどうか不明。連動している可能性もあるので、アンインストールしない方が良い気もします。
"Update for Japanese Microsoft IME Postal Code Dictionary" が二つあるとのことですが、一つが本体でもう一つがバックアップかも知れません。削除は危険なような気がします。
"Microsoft Visualなんちゃらみたいなのが(×64)、(×84)など似たようなやつがいっぱいありますがどちらかを削除しても支障はないのでしょうか?" は、削除しない方が良いと思います。恐らく 64bit/32bit アプリケーションに対応したもので、64bit 環境であっても 32bit のアプリケーションを動かすのに必要と思われます。
このように、システムに近い部分のプログラムは、識別が難しく殆どアンインストールできないと思った方が良いでしょう。これらをアンインストールすると、不具合が発生する可能性が高いです。下手をすると、システムを壊して起動できなくなり、初期化を行うことになるかも知れません。そうではないおまけに付属しているアプリケーション類は、アンインストールは可能です。
D:ドライブがあり、かつ、容量が大きい場合は、C:ドライブのデータを移動すると、随分空きが増えるでしょう。
https://ameblo.jp/youubou/entry-12071821030.html ← Windows10のライブラリ移動方法
また、C:ドライブのみの場合は、データ類を祖と付け HDD に移動することで空きを作ることができます。ただし、プログラム類は外付けと言う訳には行きませんので、そうなると C:ドライブ自体の容量をアップすることになります。これには、クローンやイメージバックアップで移行する方法と、クリーンインストールして新しい環境を作成する方法があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコン(Win10)から削除していいプログラムなのか迷ってます。
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
pcソフト多すぎぃ
その他(ソフトウェア)
-
SSDのクローンソフト(完全無料)でおススメをお教え下さい。
ドライブ・ストレージ
-
-
4
Realtekって何ですか??
その他(ソフトウェア)
-
5
アンインストールしてはいけないものを教えてください。
Windows Vista・XP
-
6
購入時からあるPCのアプリの削除について
Windows 8
-
7
NVIDIA 削除の影響
Windows 7
-
8
Windows Defender notification icon を無効にしても大丈夫ですか?
Windows 10
-
9
Microsoft Windows Desktop Runtime - 3.1.31(x81) 削除
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
買ったばかりのパソコンの容量...
-
Cドライブから外付けHDDにうま...
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
Cドライブの空き容量が50G少...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
ISO・TSファイルが外付けHDDに...
-
パソコン初心者です
-
HDDデータ、CからDへ移動させる...
-
リモートからCドライブの容量...
-
Cドライブの空き容量が、0バイ...
-
ハード容量1TBの場合のパティ...
-
Cドライブの容量が減らない
-
断片化されたファイルを削除で...
-
パソコンが容量食ってるのです...
-
Cドライブの容量が勝手に増減...
-
空き容量がなさすぎる。
-
ローカルディスク(C)ドライブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンインストールしてもいいア...
-
デフラグを行っても、Dドライブ...
-
Cドライブは何割くらい空けて...
-
HDD容量の赤表示を消す方法?
-
Cドライブの容量が、とにかく0...
-
ストレージの空き容量が突然大...
-
Eドライブがディスク容量不足...
-
ハード容量1TBの場合のパティ...
-
cドライブのアイコンがバツ印に
-
外付けハードディスク 容量の何...
-
パソコンを軽量化 - DiskInfoで...
-
Cドライブの空き容量が、0バイ...
-
WindowsImageBackupの本当の容量?
-
installerフォルダについて教え...
-
Excel メモリ不足です 完全に...
-
ネットワークドライブの容量を...
-
ファイルを削除しても空き容量...
-
プリンター使うと「ディスク領...
-
ハードディスク断片化の最適化...
-
1TB以上になる動画はSSDドライ...
おすすめ情報
windows8.1で64ビットです