dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

良く歌う時
地声でなく、高音低音で歌えって言われます
どーやれば高音低音だせるんですかね
よく解らないので教えて下さい
歌が上手くなる方法も教えて下さい

A 回答 (3件)

個人的な意見ですが…


男声、アルトの方でしたら地声でも構わないと音楽を専門としてる方がおっしゃっていました。
歌が上手くなる方法…とりあえず発声練習が大事なんだと思います。そして、続けることが大切ですね
    • good
    • 0

どこでそんなくだらないことを聞いたのかな?。


そもそも「地声」って何?、
「地声」というが、本当は「自分の声」
で、普段の声と歌う時の声が違う人もいれば、ほとんど変わらない人もいる。
そう、声も顔や背丈と同じで、その人が持って生まれた素質で決まる。
背が低い人を高くすることも、背が高い人を低くすることもできないように、初めから無理な話なんだよ。
歌の上手い下手もその人が持って生まれた素質で決まるので、うまくなる方法もない。
そんな方法があればだれだってプロの歌手になれるのだから。
    • good
    • 0

高校大学で合唱をやっていた者です。


ソプラノなので高音を出すときのことを教えます。
よく鼻から抜けるように、とか、頭のてっぺんから声を出すイメージで、とか、言っています。
初心者さんに具体的な指導としましては、なにぬねの、を発声練習します。
やって見てください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!