dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カラオケを行った時男性アーティストの歌でもキツイものがあるので、音域を広くしたいと思いました。
自分で地道に練習する努力はあるので、何か言い方法はありませんか?
ちなみに、男性の160cm代(学生)です。
参考程度に今の限界はポルノグラフィティ:アポロまでしか出せません。アポロでかなりきついです。
アポロを知らない人はゴメンナサイ(__)
理想は女性アーティストもギリギリでいいので、歌えるくらいがいいです

A 回答 (7件)

至極簡単なことです。


『輪状甲状筋を鍛える』

輪状甲状筋は高い音を出すための筋肉です。
地声を出すだけではこの筋肉は鍛えられません。裏声を出す事で鍛えます。

ですからサイトを見るのも良いですが、最初は暇さえあればひたすら裏声を出しまくりましょう。それを2,3週間続けると大分変わって来ますよ。

最初は「高いドをウ~~~」と伸ばすのがいいと思います。
ウは共鳴しやすいので感覚を掴みやすい。
あとア~~でもやりましょう。

でそのときに共鳴する感覚をつかんで下さい、何度か出しているとたまに音が強くなったりして、それが良い状態で声が出ている状態です。

そうすると、裏声自体が徐々に力強くなってきて、今までかすれたり弱弱しかったのが、強くなってきます。


でド、シ、ラ、ソ・・と裏声で下げていって出なくなる所まで練習します。

それで2,3週間すると、今まで地声で出なかった最高音を弱く出してみると、今までとは少し違ったような感覚で音がでると思います。

今までは小さいトンネルをこじ開けるように高音を出していたのが、トンネルに通すような感覚で高い音が出るはずです。

最終的に高い音を
裏声⇒弱弱しい地声⇒地声⇒力強い地声

というように強化していきます。
最終的に今まででなかった高い音が、地声で出せるような感覚で出るようになってきます。(正確にはミックスヴォイスという出し方なのですが)

要は人が聞いて、「あぁ地声で高い声だなぁ」と感じればよいのです。
最初は弱弱しい声ですが、それを徐々に伸ばしていくと、時間はかかりますがいずれ力強い声になっていきます。
まずは裏声を誰にも負けないぐらい鍛えましょう。

紙面では限界がありますが、以下のサイトや弓場徹さんのCDつきの教則本をお勧めします。

参考URL:http://www12.ocn.ne.jp/~vibgyor/belcanto.html
    • good
    • 0

具体的なトレーニング方法の情報は色々入手できると思いますので…



「コツ」としては、
高い声を出す時には、もっと高い声が出るつもりになって
その音よりも高い場所から見下ろしているような気分で唄います。
低い声はその逆で、その音よりも低い場所から
見上げているような感覚で唄います。

イメージするだけなのですが、それでも結構違いますよ。
トレーニングと併用して、これも実行してみてはいかがでしょう。

無理に喉をしめて声を出すと、喉を痛めますので、
正しい発声の練習などおすすめします。
    • good
    • 0

基本的なボイトレを地道にするしかないと思いますが。


他には「裏声を使った練習」「地声と裏声の交互出し練習」とか。

下記はボイトレのってるサイトです

参考URL:http://supuhuri.sub.jp/boisutore-ningu.htm
    • good
    • 0

すいません。

No.3で回答させていただいたものです。
補足です。

>鼻からもう吸い込めないというところまで息を吸い込みゆ~っくりと
吐き出す。またおなじようにすいこみ、はきだす。

 ここで息をはきだすのは口からです。
 失礼しました。
    • good
    • 0

普段どのように発声されてます?


声は喉からだすものではなく喉を空気で振動させて出すものです。
だから大部分において大事なのはどれだけ吐く息を効率よく
歌声にしていけるか、ということです。


よく腹式呼吸が大事だ、といわれますよね。
家にいるときなどあいた時間に
鼻からもう吸い込めないというところまで息を吸い込みゆ~っくりと
吐き出す。またおなじようにすいこみ、はきだす。
ということを毎日10分ずつでも続けられてはどうでしょうか。
そうすることで息の操り方、横隔膜付近の筋肉を鍛えることができれば
高い声も自然とでてきます。

腹筋運動をすすめるかたもいますが、厳密にいうとあまり効果は望めないです。
歌うとき大事なのは全身のバランスと横隔膜付近の外からは見えない筋肉ですから。
    • good
    • 0

私も大した回答じゃなくて申し訳ないのですが。

。。

音域を広げたい気持ちはよく解りますね。
よく聞く方法だと発声練習でしょうか? あえいうえおあお

また、ちょっとずつ(半音ずつ)音が高くなっていく歌があれば、それを歌っていくと高い音が出せるかと思います。
・・・中々そんな歌ないんですけどね。
中学校の音楽の教科書に乗ってました。『だーだばだばだー』ってやつ。
(タイトル忘れました・・・すみません)

まぁ、そんなあまり歌がないので、
「好きな歌を自分の音程で歌う→ちょっと音を高くして歌う・・・」
と言う感じでやってはどうでしょう? カラオケだと音域弄れますしね。
    • good
    • 0

回答ではなく経験ですが、歌うしかないのでは?



ポルノグラフィティの曲は自分もよく歌いますが、久しぶりにカラオケ行ったときに高音が全然でなくて、それ以来行ってません・・・。

やはり日頃から歌ってないと声はでなくなりましたね。

ジョバイロとか歌いたかったんですけどね・・・。

自分も気になる質問です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!