dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地声を本格的に治す方法を教えてください!


ただでさえ滑舌が悪いので周りから浮いてて辛いです。
前も仕事友達との二次会でカラオケに行っくと1人だけ下手で、滑舌悪く、地声でとても恥ずかしかったです。


できれば自分でできる方法があると良いのですが無いのであれば違う方法を教えて頂きたい!
↑お金がかかったり、施設に行くのであれば詳しく詳細を宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

カラオケオンリーの話です。


でも、滑舌と無関係じゃないかな?。

地声=歌声、じゃないんですね。
歌声というか「発声」ですけど…低い音域にはある程度限界があるんですが、高音域についてはもっとずっと、自分が思っている以上の声域が出るものなんです。

歌声は喋るための声じゃないので、喋るための呼吸法とか、発声方法をとらなくてもいいのですね。
ちょっとだけ顎を引き気味にして、頭のてっぺんから抜くような気分で「アー」って発声してみてください。
少し鼻に抜けるくらいで構いません。
今までよりも高い声が出るはずです。
自分は楽器だ、という気分で。

声の出し方が分かってくれば、後は音階をつけていけばいい。
高い声でも歌えるのだ、ということが自覚できれば、あとは自分に合う曲を探して練習すればいい。
一人カラオケが今はあるから良いですよね。

あとは歌い出すときの「最初の音」を、意識してハッキリと歌うことです。
最初がゴモッとしてると、上手く聞こえないんですね。
歌が上手いか下手かは、音程ももちろん大事だけど、それと同じくらいに「言葉をきちんと伝えているかどうか」が大事です。
おなかにシッカリと力をこめ、一語一語を大事に歌うことです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!