重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高齢者のシャンプーの回数

A 回答 (8件)

73歳ですが、2日に一度です。


60歳代までは、毎日でしたが、70歳を過ぎて、風呂に入るのも1日おきに成りました。
一人暮らしなので、毎日風呂を洗い、お湯を沸かし、一度で全部捨てるので、毎日はもったいない気がして1日おきにしました。
    • good
    • 10

80歳代ですが週3回ぐらいです。

    • good
    • 0

薄くなったので週一 頭髪の多い 少ないに依りますよ

    • good
    • 0

祖父母は2日に一回です。


年をとると脂が少なくなるかららしいですよ!
    • good
    • 0

色々だよ



30年で1回の人もいれば、1万回を超える人も居ます
    • good
    • 1

71歳ですが、脂っぽい毛質なので、大昔より毎日頭洗っています。

    • good
    • 1

乾燥性の皮膚をお持ちの高齢者へ毎日の洗髪することは、かえって乾燥を強め痒みや皮膚炎などの原因となります。

頭皮の皮脂量や乾燥状態を観察し、実施か否かを判断したらよいかと思います。だいたいの人は約3日でフケや痒みが出てきます。
これは正常な新陳代謝からおこるもので、これ以上間隔があくとなると皮膚炎を起こす恐れがあります。
    • good
    • 1

人による

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!