dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メリヤス編みでゲージが異なる糸で編むとき、簡単な計算方法などありますか?針を変えるだけでは解決できないほど異なるのですが。

A 回答 (1件)

簡単な…? 自分で編む予定の糸で20cm四方のものを編んでみて、ゲージを数えます(10cm四方あたりの段数・目数)。



編み図のサイズ(裾からわきの下まで30cmとか)の部分に段数・目数を当てはめて計算するしかありません。

元々の糸での目数・段数を完全に無視すればいいだけです。ここから換算しようとするから面倒になります。慣れれば計算できますが…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!