
19歳の女です。幼い頃から爪や指の皮を噛んだり剥いたりする癖がありやめられません。
これまで何回もやめようと思って、手袋をはめたり、マニキュアを塗ったりしてきましたが、どうしてもやってしまいます。
今まで剥き続けてきたからだとおもうんですが、爪の周り(画像でいうと中指の周りの赤い部分。見にくいですが薬指も剥いて治りかけて薄皮の状態です)が黒ずんでいるので、それが汚らしくて嫌で剥いてしまいます。
剥いてボロボロの方がキモいんですが…。
また、一度剥いたところが治るにつれて皮膚が固くなるんですが、その時点でまた剥いてしまうので完全に治ることはありません(画像の親指みたいに)。
最近では血が出るまで剥かないと気が済まず爪切りだけでなくシャーペンなども使っていじってしまいます。
本当に汚いし不潔だしやめたいです。
剥いてる時はほぼ何も考えていません。気づいたら無我夢中でやってます。気持ち悪い…
血が出て痛みを感じた時点で気付くというか、実感するというか…
こんなんじゃ彼氏と手も繋げないし
どうすればいいですか??

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私の場合は…
片手1本ずつに絆創膏を貼り続けてそこの指の爪を伸ばす
↓
絆創膏のところ以外は噛んでも良いと自分で決める
↓
絆創膏のところをちゃんと我慢できて爪を長くすることができたら、またもう2本(両手合わせて)に絆創膏を貼り…と繰り返していく
↓
長くなりすぎた爪って意外と噛む気なくすので(私だけかもしれませんが…)ある程度の指の爪が長くなってきたら、そこを露出させておいて、爪の短い指を全て覆う
こうして私は克服しました
絆創膏だらけで見てくれが悪いので、早く直したい!という気持ちも強くなりますし、1本だけでも爪が長くなると達成感も生まれるので、そこの爪を露出させておいても噛もうという気にはあまりならないかと。
爪が生え揃ってからも爪切りをしてしまうとまたぶり返してしまうかもしれないので、ある程度の期間は長めに切り揃えておくことをおすすめします
ちなみに私はこの方法で皮も爪と同じタイミングで直りました
No.1
- 回答日時:
ジェルネイルとかやると剥がそうとしなければ大体取れませんし、綺麗に伸ばせますよ(^^)私も爪をむしってしまう癖があったので、人に爪を見せるのが恥ずかしかったですが、ネイルを始めて綺麗に伸ばせるようになり、可愛いのを無駄にしたくないのでむしってしまうこともなくなりました(^^)
ネイルが出来ないもしくはしたくないのであれば、体にいれても害はないけど、口にするのには抵抗があるような苦いもの、辛いものを爪に少し塗ったりするのはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 皮膚の病気・アレルギー 小学生頃から大人になった今でもストレスを感じたら、無意識で指の皮を剥いてしまいます。剥きすぎたら血が 2 2022/10/14 15:36
- 怪我 爪が剥がれた痛みの対処法 4 2022/11/26 05:09
- 皮膚の病気・アレルギー かかとの皮膚を剥いてしまう癖(画像閲覧注意です) 1 2023/02/23 15:55
- 皮膚の病気・アレルギー 足の爪が剥がれそう。 今私がすべきことと、剥がれた場合の処置を教えて頂きたいです。 足の右側の人差し 2 2022/05/12 23:48
- 怪我 傷の説明画像(絵)があります。 3〜4日前に爪のキワをいじってしまい傷ができてしまいました。日中は絆 1 2022/11/04 23:04
- 怪我 足の小指の爪が、横向きに半分剥がれてました!!! 半分というより肉にくっついてるのは3分の1くらい。 9 2023/02/14 22:34
- 皮膚の病気・アレルギー きったない画像すみません…m(_ _)m 前から指の皮がたまに剥けるんですね、最近ずっと指の皮が剥け 3 2022/07/22 00:07
- スキンケア・エイジングケア 【汚肌 閲覧注意】 ニキビ跡の毛穴の開き(?)が治りません。 鼻に化膿した大きいニキビができてしまっ 2 2022/05/08 13:32
- その他(病気・怪我・症状) 20代です。口の中を噛む癖がやめられません。 小学校低学年の頃からずっと口の中を噛む癖があり、血が出 3 2022/08/14 15:56
- 食べ物・食材 4p6pチーズ、手を汚さない食べ方(剥き方) つまらないことだと思われると思うのですが、これが解決し 1 2022/10/30 22:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は女子のネイルにどれくら...
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
ネイルで薄い色を上手く発色さ...
-
この写真のうねうねしているデ...
-
40代でお子さんが居てても、人...
-
前撮りのネイルのデザインを迷...
-
仕事上ネイルが出来ないので、...
-
つけ爪にトップコート
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
ネイルどのデザインが可愛いと...
-
ネイルキットについてたんですけど
-
今度13回忌法要があるのですが ...
-
爪を割れないようにしたい!
-
きれいなたて爪にするには?
-
ネイルの顔料は消費期限があり...
-
今度初心者なのですが自分でネ...
-
初めてフットネイルをします
-
浮気?洗濯物からつけ爪が
-
ネイル(足の爪)失敗し、何度...
-
スカルプチュアを取らずに自爪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニルーターとネイルマシンの...
-
爪の長い人ってどうやってキー...
-
ネイルチップは二重のり(アイプ...
-
ネイルチップの接着に使う入れ...
-
何ゆえに女は爪を伸ばすのか?
-
ジェルネイルした後に手指の消...
-
男性は女子のネイルにどれくら...
-
爪が肉のところから割れてしま...
-
閲覧注意。汚い指の画像があります
-
新入社員のネイルってどこまで...
-
つけ爪を使用する時は、自爪を...
-
つけ爪に入れ歯安定剤
-
友達にネイルを頼まれるけど、...
-
アラフォーで痛いネイルってど...
-
爪の先がまだらに白いです。
-
マニキュア・アクリルリキッド...
-
手についた煤を落とすには?
-
ジェルネイルの表面に一瞬カミ...
-
スカルプチュアについて
-
小学校教諭のネイルはどこまで...
おすすめ情報