dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

俺は脱ゆとり世代です
俺はつくづくゆとり先輩に嫌気がさしています
彼らは教育の犠牲者と自称して被害者ぶってますからね
社会に出たらあいつらを喰いものにする自信があります
だって俺ら脱ゆとりはゆとり先輩より遥かに優秀ですからね
どうして彼らがゆとりに生まれてしまったのか理解に苦しみます
バッシングを受けたくなかったらゆとりに生まれて来なければよかったのに、馬鹿な奴らです

質問ですが
1、実際俺ら脱ゆとりってゆとり先輩より遥かに優秀ですよね?
2、俺ら脱ゆとりはゆとり先輩と関わらないほうがいいですよね?ゆとり先輩と関わってると馬鹿が移りそうなので
3、ゆとり先輩はどうしてゆとりなんかに生まれて来たのですかね?円周率3とか哀れな奴らです

質問者からの補足コメント

  • 4、ゆとり先輩は東大、京大を出ていても大したことないですよね?
    脱ゆとりのマーチレベル卒のほうがゆとり東大、京大卒のほうが受けたカリキュラムからして優秀ですし

      補足日時:2018/03/06 12:07

A 回答 (7件)

1、実際俺ら脱ゆとりってゆとり先輩より遥かに優秀ですよね?


 ⇒「最近の若いやつ」と同じ発想

2、俺ら脱ゆとりはゆとり先輩と関わらないほうがいいですよね?
 ⇒ 貴方の自由。他人に確認することではありません
   回答者が関わったほうが良いと言ったら、あなたは関わりますか。

3、ゆとり先輩はどうしてゆとりなんかに生まれて来たのですかね?
 ⇒ 貴方は自分の生まれる時期をコントロールできるのですか。

ゆとり、脱ゆとりと区別して自分達の方が優秀というのは
コンプレックスの裏返しですよ。
自分に自信が持てないから、自分より劣るものを見つけて
優越感に浸ったりしているのじゃないですか。
    • good
    • 4

ゆとりは、個性を伸ばす教育ですから、優秀な人は優秀に、


そうでない人はそれなりに学習をしています。
なのでおそらく脱ゆとりで詰め込みにもどった子たちは優秀なゆとりには
天地がひっくり返ってもかなわないでしょう。
いらない情報ばっか詰め込まれて、本人が本当に必要な情報がうっすいので。

どちらかといえば脱ゆとりの人たちの方がユーティリティなんでしょうけど
底が浅く、社会にでても帯に短しタスキに長しな感じになりそう
    • good
    • 0

私はゆとり世代の切り替わりを経験した5流大学卒です。


(小学5年までは円周率3.14、それ以降は円周率3の世代)

●1に対する回答
人によります。
ゆとり世代でも優秀な人は優秀。脱ゆとりでも馬鹿は馬鹿。

●2に対する回答
脱ゆとりの馬鹿な人は、ゆとりの世代の優秀な人に関わらないでください。
脱ゆとりの馬鹿がうつってしまいます。

●3に対する回答
なぜ脱ゆとりの人はその世代に産まれたのか、理解しかねます。

●4に対する回答
1に対する回答と同じです。
    • good
    • 2

1、教員や本人の資質•性格次第です。

学生に指導要領は変えられませんからね。
学業以外では、羽生•大谷世代と呼ばれる94年生まれはゆとりです。
五輪でも、高木美帆選手や瀬戸大也選手などいますので一概には言えません。

2、社会に出たあなたを指導•時に評価する人の中にはゆとり世代がいます。割り切った合理的な接し方を演じる必要性があるでしょう。
馬鹿という意味では、脱ゆとりは「卍」など意味不明で価値の無い言語に取り憑かれ、正しい日本語を扱えない人が多いように見受けられます。

3、生まれる瞬間を選べる人間はいません。脱ゆとりの保健体育では選べると習うのでしょうか?
非科学的、宗教的ですね。
ちなみに、ゆとり世代でも大抵の教員は円周率3.14を使います。あなたの周囲にいるゆとり世代は、さぞ勉強していなかったのでしょうね。

4、あなたの有する能力次第ですね。ゆとりの東大•京大卒よりあなたが優秀であれば、ぐうの音も出ないでしょう。勝てば官軍。
ちなみに、ノーベル賞受賞者の梶田先生は埼玉大学卒で、学生時代は部活に打ち込み、大学4年で勉強し始めて東大大学院に行きました。
誰が優秀か、いつ能力が開花するかは分からないものです。
    • good
    • 1

1.各個人の資質による


2.かかわる必要がなければ、関わらなくて良い。
3.親の生殖活動による
4.ゆとりの時期においても、「ゆとりではない学習」をしなければ受からない
  大学なので、ゆとり教育以降のMARCHよりかは上。
    • good
    • 1

そういうことは社会に出てから言いましょう。


何事も経験です。
    • good
    • 1

個人差があります。


ゆとり世代でも優秀な人は優秀、
脱ゆとり世代でも、ダメな人はダメです。

世代論は傾向を示すことはできても、個人差を無視することはできません。
人の評価は、それぞれの「個人」に対する評価です。
世代で評価するわけではないです。

あなたの世代論はあまりに大雑把で、無意味です。
それが脱ゆとり世代の実力レベルと思われたら迷惑、と感じる脱ゆとり世代もいるでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!