dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

⚠️イライラで少し口悪く愚痴がありますが、気にしないという方のみご返答お願い致しますな!

私現在5歳の息子とお腹に2人目の子を授かっております。
妊娠発覚前に義理の姉の仕事に半ば強引に仕事させられてます。(流された私も悪いのですが・・・)

妊娠発覚し義理の姉に報告したら「ある程度大きくなったり病院から早産の可能性があるとか仕事を辞めろとか自宅安静とかになったら辞めたらいい。お前らはお金に困ってるし子供産むなら余計に金がいるだろ」といわれ渋々仕事する事になりました。

そのお仕事というもの朝がすごく早く五時起きでそれからメイクなど支度をして
子供を6時に起こし朝ごはんと準備をさせ義理の姉か義理姉の旦那に任せ8時半の幼稚園のバスまで子供を預かってもらってます。

そのことに関して私は子供が朝早いから可哀想と言うと
元々私が夜飲み屋で働いていることを知っている義理姉が
「夜飲み屋で働いてる方が可哀想。子供と夜は一緒にいるのが普通。朝早いのはいい事だ」
と言われそのことに関しては何も言えなくなりました。
実際夜は一緒にいたい気持ちはありましたからすごく胸に刺さりました。

それからというもの現場仕事という事で雨の中でも雪の中でも働いてました。
走ったり重いものもったりと本当は嫌ですが頑張ってました。
子供の事は安定期に入っておらず周りの人には言っていませんし
義理姉からも口止めされてました。


そしたら義理姉から「私移植手術してて成功したら子供ができる不安だけど楽しみ〜」
と言ってました。義理姉は子供がなかなかできず周りの弟夫婦は子供が全員いますが自分だけいないことを悩んでいて
最近移植手術をしていたみたいで私に言ってきました。
「楽しみですね!」と私はこの時は思っていましたしこれで私たちの気持ち大変さがわかるとも思ってました。

そして数カ月した時私も安定期に入り現場の方とかに言うのかな?と
私も最近悪阻も酷くなり重いものとか走るのも怖いからと思い待っていましたらタイミングよく義理姉も妊娠発覚したらしく私に「妊娠している!移植手術は流産確率が高いから慎重にしなきゃ」と言われました。

そしてミーティングがあり職場の人に自分の報告を言うてからのついでみたいに私のを言われました。
私はそれでも良いと思ってました。
しかし現場の方(監督さん)に義理姉が、
「移植手術やっと成功し今お腹子供がいます!移植手術は流産確率高いし半日現場しか私は出られませんがすみませんがよろしくお願いします」と言っておりました。

私は1日現場雨の中でもしておりますし正直の話移植手術で流産確率が高いとか私からしたら妊娠したらいつそうなるか正直わからないから移植手術も普通の妊娠も変わらないと思いました。

そして現場の人に私のは言わないのですかと確認したところ
「途中で辞めるとかするなら言わなくていいかなと、
貴方が妊婦と言うたら周りも変な気も使うし現場出るの断られたら困るし。私は嫌でも役職付いとるから出てくるまで働かないといけんから言わないとさ」と言われました。

そして私が「でも重いものとか走るのとかなんて断っていいかわからず困る」と言うと
「重いものはヘルニアだからとか言って走るのは小走りか早歩きにしといたら?とかまずあまり走ることないでしょ?」と言われました。

義理姉は役職もついてますしだから歯向かうとめんどくさく
辞めるまでの我慢なのかなと思ってましたが私がおかしいのか、
それとも義理がおかしいのかわからなくなってきました。

旦那に相談すると「あいつはそういうやつだ、俺から言おうか」とは言ってくれます。
ですが旦那からいうて結局被害が来るのは私です

前にも言うたことがあり旦那が言うてくれたのですが義理姉に
「直接言うてこい」と怒られてしまいました。

義理姉は私が正しいという性格で弟夫婦の嫁全員にそういう感じなので付き合い方にも困りますし疲れます。

義理姉と仲良くは個人的に合わないので無理ですが
いい関係にしてけばいいのか、仕事はもう辞めた方がいいのか、なんて辞めたらいいかわからないです。

というより情けない話何をどうしたらいいかわからないです。
とりあえず義理姉の行動が自分勝手すぎてムカついています。

どうしたらよいのでしょうか。


※長文で伝え方が下手で何をいいたいの?って感じな質問ですみません。

A 回答 (4件)

長渕剛

    • good
    • 0

なんで義理姉の近くで住んでいるのでしょうか?私は39歳で大坂から千葉へすっ飛びました。

    • good
    • 0

切迫早産で肉体労働はやめなさいって診断書を書いてもらって持っていけば、一発解決。

    • good
    • 1

1番の問題は質問者様が弱過ぎる事だと思います。

反撃してこない奴だと思っていいように使われてるんですよ。
あと、質問者様の思考が完璧にDV被害者とかストックホルム症候群みたいになってます。

強引な人っているんですよ。ちゃんと突っぱねる事が出来ないと破滅しますよ。修行だと思って立ち向かうしかないです。
やり方は何通りもありますし、その義理姉に嫌われるのを恐過ぎです。嫌な奴からはむしろ嫌われて避けられるぐらいでないと(笑)

義理姉を無視して職場に電話して辞めればいいです。「最近悪阻も酷くなり重いものとか走るのも怖いから辞めます」で。むしろ義姉の顔に泥を塗ればいいのです。「人手が足りないからって、元々乗り気じゃないのに強引に言いくるめられて働かせられてた」「自分は妊婦で流産が怖いから無理な仕事はしたくないと言うくせに、私には妊娠してると言うと現場に気を遣わせるから黙っておけと言われた」「あまりにも都合よく扱われて、もう疲れた」「こちらの都合も考えずに、自分の意のままに操ろうとしてくるから嫌」など本当の事を淡々と言えばいいのです。周囲の人も義姉のワガママで自己中な事は分かってると思いますよ。自分に害がない限り面倒なんで関わらないようにしてるだけです。現場の人は困るだろうけど、最後には分かるでしょう。

義姉の事はしばらく完無視でいいと思います。普通の人は怒りますよ。義姉は反撃してこない奴なんか言ってきて「これで流産したら責任取れるのか?」って突っぱねればいいです。居留守・留守電無視・メール無視でいいです。

>前にも言うたことがあり旦那が言うてくれたのですが義理姉に
>「直接言うてこい」と怒られてしまいました。

ここまで暴君のようにのさばらせたのは質問者様の責任もあると思いますよ。
私だったら義姉を泣かすくらいまで言い負かしますが。対決出来ないなら、接点を減らして避ければいいです。挨拶は笑顔で、それ以外はスルーで。どうせ、質問者様だって好きじゃないんでしょ?相手してストレス溜めるような人とか関わらなくていいんです。家族としての行事や連絡事項以外は無理して仲良くしたり付き合う必要ないです。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!