dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

wiggleでロードバイクのカンバニョーロホイールを購入を考えてましたが、並行輸入品のようで不具合やスポーク折れなどが発生したらショップて対応してもらえないのでしょうか

A 回答 (3件)

日本のショップは、海外通販を嫌います。


基本自店舗販売の商品のアフターフォローは、するのが当たりまえ ホイールなどなら軽度の振れ取りなど無料でやってくれるものです。(営利でないまともな店)

海外通販などで安く買って 困っ他時だけ修理調整に国内ショップに持ち込むのは、嫌われます。拒絶されるか 高額な持ち込み修理費用が掛かります。

カンパ・フルクラム・マヴィックでも 箱から出して 振れが若干ある センターが少々ずれてるものは、有ります。この辺が海外クオリティー 国産制度とは、違います。
並行品も正規品も無いも変わらいと思いますよ!
国内輸入代理店を通るか 通らないか
まともなショップなら これらをチェックして 必要なものは、調整して客へ納品します。日本人の職人技が加わるんです。 こういう事をしてくれるショップで買うのが良いです。

行きつけショップで 海外通販購入品でも面倒見てくれるのなら良いですが 当てが無ければ 何処も面倒見てくれない(見てくれても 高いメンテ費用なら意味が無いです)

自分がWiggleで シャマルを買ったのは、問題ない商品でした。なにか不具合起きたら 行きつけショップへ持ち込みます。海外通販で買ったとは言いません ヤフオクで新品同様品を安く手に入れたと言います。
この辺は、嘘も方便で 当たり障りのない表現で行かないと 互いに上手く付き合えません。

スポーク折れの要因は、まずテンション(張り)が強すぎる
 メーカー組立から テンション強すぎた場合や 理解できてないショップで弄らせたり ご自身で見よう見まねで振れ取りして テンション強めちゃってる場合に起きます。
 また 異物が挟み込まれた場合 枯れ枝が走行中に入り込むや
 強い衝撃を与えた場合に 折れることが起きます。

※ホイールは、走行すれば 振れは出るものです。G3組みなど振れ取りは、職人でも難しいです。スポーク自体の強度や リムの固さなどを考慮してテンションを調整できるショップを便りししましょう。
他購入ホイールを持ち込めるショップのコネが無い場合 海外通販は、避けましょう
2~3万安くても メンテ費用を考えると 国内ショップで買った方が 安く済むと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2018/03/14 07:58

心配しないでも、どうせカンパニョーロの特殊なスポーク構成のホイールを完璧にフレとり出来るショップは稀です。


スポーク本数が少ない上に張り方が均一じゃない為に、フレとりがプロでさえも極端に難しい。しかも、構造的なフレとりの限界が低くて、正常かどうかの見極めも難しい。

事故でも無い限りは、スポーク破損は起きにくいが、万が一、発生したらスポーク交換の上で、もちろんその困難なフレとりが必要なので、キチンと直せる可能性は低い。

つまり、ドコで買っても、国内流用品でも個人輸入品でも、完璧に直してもらえるかは、運次第。有名な大型ショップ程 信用出来ない傾向さえある。

まあ、とりあえずの修理自体は、殆どのショップで可能ですけど。
因みに、無料、或いは格安でホイールのフレとりを正しくやってくれるショップは存在しません。

縦フレを取ってセンター出しの作業を行うのは、非常に手間がかかるので、横フレだけ取って、縦フレやセンターの狂いを拡大させて、フレ取り出来ました、と大嘘を言うショップが非常に多いので、むしろ、自店販売品について、こういう害の有るメンテナンスを無料、或いは格安でやってくれるショップは、間違い無く悪徳ショップだと判断、確定出来る目安になります。

逆に高い工賃でキチンと直せないショップも多いから、メンテナンスの様子を見張って、縦フレやセンター出しを的確にやっているかどうか?色々と質問しつつチェックするのが肝心です。

結論として、wiggle での個人輸入には、一切の余分なデメリットは有りません。

むしろ、滅多に無い初期不良については、国内での購入よりも遥かに対応が良い。

wiggle も昔は、商品の未着、誤送品、到着の大幅な遅延が頻繁に有りましたが、現在ではCRCも含めて ある投資会社に経営が代わり、トラブルは激減しました。

非常に安心、信頼出来ます。
    • good
    • 2

店によるかな。


スペアパーツは、取引があれば入手できるかな。

ただ、他店購入なら、工賃が高いかな。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!