
初めて確定申告するものです。「やよいの青色申告」ソフトを使用しています。
自宅を事務所に活動しています
青色申告65万円控除を受ける際の条件に、基本の5帳簿以外に「預金出納帳」や手形記入帳が必要で、他に決算損益計算書と貸借対照表が必要との事ですが、
①家事用の口座から事業でも使用して電話代が引き落とされる場合、事業用と家事用を按分可能な事は 理解できるのですが、「預金出納帳」は電話代が引き落とされている個人用の預金通帳から転記する事になりますが、事業に関係ない生活関係の住宅ローンや生命保険、子供の学費等の引き落とし分も全て入力しなければいけないのでしょうか?事業に関係したもののみで良いのでしょうか?(水道・電気代等按分可能な経費)
②この場合の仕訳は、以下のようになりますか?
事業主借10000 - 普通預金10000
電話代 家事用預金
このソフトの場合、決算時に一括で「家事按分」処理ができるのですが、上記を事業主借で入力する のか、経費である通信費(電話代)で入力するのか迷っています。
以上宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「預金出納帳」は電話代が引き落とされている個人用の預金通帳から転記する…
意味不明です。
個人用の預金通帳って、個人事業である限り事業用の財布や預金はすべて個人のものであって“団体”のものではありません。
個人事業の屋号には法人の商号のような人格権はなく、屋号 = 団体が財布や預金を持つことはあり得ないのです。
>事業に関係ない生活関係の住宅ローンや生命保険、子供の学費等の引き落とし分も全て入力…
貸借対照表記載してある預金なら、すべて仕訳をしないといけません。
>②この場合の仕訳は、以下のようになりますか?
事業主借10000 - 普通預金10000
電話代 家事用預金…
事業主借が左側に来ることはあり得ません。
同じように、事業主貸が右側に来る仕訳もありません。
そもそも個人事業の経理におけるイロハが分かっていますか。
・事業用財布または預金から家事関係の支払・・・事業主貸
・事業用財布または預金に家事関係の入金・・・事業主借
・家事用財布または預金から事業上の支払・・・事業主借
・家事用財布または預金に事業上の入金・・・事業主貸
つまり、貸借対照表には載せていない預金または財布 (家事用預金・財布) から事業関係の支払をしたときは、
【通信費 10,000円/NTT/事業主借 10,000円】
で、「経費帳」には現れても「預金出納帳」には現れません。
(注) 家事用財布からの現金支出は
【現金 100円/事業主借 100円】
【通信費 100円/現金 100円】
の 2段階仕訳とし、現金出納帳に記載したほうがよい。
>決算時に一括で「家事按分」処理ができるのですが…
それは、日々の仕訳は全額を経費とした上で、年末に家事分を抜き出す処理で、
【事業主貸 ○○円/家事関連費/通信費 ○○円】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法人における「事業主」とは?
-
自動車保険の解約返戻金の仕訳...
-
青色申告初心者です
-
通販利用時の仕訳のタイミング...
-
決算をまたいだ返品処理の仕方...
-
個人事業主ですが、電子帳簿保...
-
車を仕入れた時 販売した時の仕...
-
仮受仮払消費税の期首残高を修...
-
映画「マルサの女」の脱税手法
-
会計処理を教えて下さい! 当社...
-
売掛金より1円多く支払われてし...
-
年をまたぐ振込手数料の経理処...
-
旅費交通費の仕分けについて (...
-
「店主勘定」と「事業主借」・...
-
LCC(格安航空会社)で航空券を...
-
棚卸品から処分した商品を販売...
-
貸借対照表の金額が合わない。
-
サポート料3年の仕訳を教えて...
-
裏帳簿って、何のために作る?
-
個人事業主で5万円の賞金を獲得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法人における「事業主」とは?
-
自動車保険の解約返戻金の仕訳...
-
個人事業主が株で資産運用する...
-
還付された国保料の仕訳について
-
赤字の個人事業主ですが、日々...
-
家事関連費の引き落としは個人...
-
賞与の法定福利費率について教...
-
身内からの開業祝いの経理処理...
-
預金の税引前利息・地方税・国...
-
デビッドカード不正利用の場合...
-
個人事業主の貯金の仕方
-
「個人事業」定期預金解約時に...
-
個人事業の会計について質問です。
-
個人病院・健診報酬の科目はど...
-
【確定申告】車譲渡の経理処理...
-
ブロック塀の仕分け方法・減価...
-
個人事業主で銀行から、入会金...
-
計上の仕方をおしえてください!
-
~「事業主勘定」の概念を教え...
-
同族会社から独立⇒個人事業主 ...
おすすめ情報