dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。もしご存じでしたらご教授いただければ。

当方個人事業主(フリーランスのWebクリエイター)をやっております。
青色申告の届けをしており、複式簿記での提出を考えております。

昨年、事業に関係のある作品を応募し、受賞できました。
賞金は5万円です。振り込みは口座に振り込みです。
ただ、個人用の銀行口座に振り込みをお願いしてしまい
事業用に振り込まれていません。

そこでお伺いしたいのですが、

 1,こちらは基本的に帳簿への記入は必要でしょうか?
 2,記入が必要な場合、科目としては「売上高」で良いのでしょうか?
 3,事業用口座ではなく個人用口座への振り込みですので
   この場合はどのように帳簿へつけるのが正しいのでしょうか?
   (事業主借で処理?)

乱文で大変恐縮ですが、何卒よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>事業用口座ではなく個人用口座…



個人事業である限り、事業用の現金や貯金も個人のものであって、「団体」のものではありませんけど。
それも言うなら、「事業用口座」と「家事用口座」とします。

>事業に関係のある作品を応募し、受賞できました…

それはやはり事業活動で得たお金と解釈すべきでしょう。
つまり、「売上」と言うことです。
「雑収入」でも良いでしょう。

>こちらは基本的に帳簿への記入は必要…

はい。

>この場合はどのように帳簿へつけるのが…

【事業主貸 5万円/家事用口座に入金/売上 5万円】
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリアになりました!ありがとうございます!

お礼日時:2010/01/22 10:54

雑所得(雑収入)として計上しておいたほうがいいですよ。


青色申告の場合、税務調査がはいる場合がありますので、正直に申告しておいたほうが 身のためです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!計上します!ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/22 10:55

賞金獲得おめでとうございます。



さて、事業間連と言うことなので、当然事業所得になります。
なお項目的には「雑収入」としておけばベスト。売上でも構いません。
相手科目は事業主借でOKです。
なお賞金という性質とあなたの職業から、この賞金は源泉税を1割ハネられている可能性があります(本来55,555円源泉税5,555円手取50,000円)。一応ご確認下さい。もし源泉税があれば、確定申告計算時の所得税からマイナスできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

多分源泉税はないかと思いますが、一応相手方に確認をとります。

ありがとうございました!

お礼日時:2010/01/22 10:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!