

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
金魚、錦鯉の診察ができますので回答をします。
破傷風から感染し、劇性皮膚炎になった症状であり、放置すると孔明病になります。現段階の処方箋はアグテン、グリーンFゴールドで対応ができますが、悪化をすると麻酔薬を兼ねるエルバージュを処方します。
原因として考えられる事は水の濁りがあり、バクテリアが定着していない場合では透明な水であっても濁りはあります。濁りは必ずしも白とは限りませんし、この事を知らない事が劇性皮膚炎を招きます。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/10 10:30
tetu758さん、
ご回答ありがとうございます。専門的な知識が無かったので教えていただき本当に助かります。
さっそくお水の交換をしてみます。
アグテン、グリーンFゴールドを購入してきます。
ところでアグテンとグリーンFゴールドは同時に投薬した方が良いのでしょうか?それとも片方だけにすべきでしょうか?

No.2
- 回答日時:
両方共強力な処方箋ですので片方だけで対応をしないと処刑する事になり、試してみて駄目な場合のみ数日間は水を替える等で処方箋を洗い流し、リセットした状態で変更をします。
これ以外ではメチレンブルーでも可能ですが、同様に対応をしないと駄目です。これをしないで処方箋を変更する事はリカバリーさせる事はできませんし、悪化する以外何もありません。餌に混ぜる処方箋以外は間違えると処方者まで癌に罹患する程リスクがあり、必ず説明書を読み、観賞魚専門店(ホームセンター等のペットコーナーの担当者は知らない者が大半)で質問責めをする等で理解するまで繰り返し対応をします。
私は飼育歴があと少しで50年になるベテランですが、これ等は必ずしている行為です。自分の子や孫を信頼できるかどうかが解らないで医者に連れて行くのと同じですし、これができれば彼等は懐きますし、金魚でも錦鯉同様な行為をする様になります。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/10 14:00
ご丁寧に教えて下さいまして、ありがとうございました。
まずはさっそくお水を交換しました。
今日からしばらく、お薬を投与して様子をみてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
急ぎです。 半年程前にこの子は...
-
金魚 尾ぐされ病でしょうか?
-
金魚が底に沈んで横たわりえら...
-
金魚の様子が変です
-
どなたかわかりますか? 金魚が...
-
金魚が横たわって沈んでいます ...
-
サワガニが酸欠?
-
密封された容器でも塩素は抜ける?
-
水に溶かしたグリーンFゴール...
-
グリーンFゴールド顆粒が効きま...
-
キャップを閉めたペットボトル...
-
和金の転覆病?くの字で苦しそう
-
金魚水槽を一度塩浴したいので...
-
エルバージュ「使用後、日光の...
-
大きい金魚と同じ水槽で小さい...
-
数年前のカルキ抜き薬は使えま...
-
白メダカの片方の目が黒くて膨...
-
【至急】メチレンブルーの薬浴...
-
金魚の塩水浴について
-
金魚水槽の側面の泡、水の白濁...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家で飼っている魚がお腹から血...
-
急ぎです。 半年程前にこの子は...
-
金魚が底に沈んで横たわりえら...
-
金魚の様子が変です
-
金魚さんの右側にこぶが出来ました
-
金魚が斜めを向いています
-
金魚の尾ぐされ病について 緊急...
-
沈下転覆しているピンポンパー...
-
太って来たらんちゅうについて
-
らんちゅうについて質問です!! ...
-
琉金のエアー食いをやめさせた...
-
再発を繰り返す金魚の転覆病の...
-
金魚のお腹が膨れています。
-
金魚の様子がおかしい 水泡眼の...
-
金魚が転覆病を繰り返します
-
【金魚】コメットの転覆病について
-
金魚の病気について
-
めだかの転覆病?
-
はじめまして。 アカヒレが尾腐...
-
週に1~2回ほど、絶食日させた...
おすすめ情報