アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学校で学ぶお勉強は意味があるのですか?
なんの意味があるのですか??
根本的なことですみません

A 回答 (12件中1~10件)

ひらがなや漢字を使って自分の思いを相手に伝えていますね?


「なんの意味」があるかという問いを根本的なこと、と定義しています。何が根本的か、俗説や見かけに捕らわれないで考えることができる、それが教育の目標です。
そんなこと、学校で学んだ覚えは無い、自然に身についたものだ、と考えるかも知れませんが、本当にそうでしょうか?
表現技術としての文字や言葉を学び、それを駆使しててあらゆる事の本質を問い、その答えを求める、その基礎となるのが学校で学ぶお勉強です。
    • good
    • 0

勉強が、好きな 人は ほとんどいません。

ほとんどが、嫌々 なのです。
嫌な 事 めんどくさい事を 辛抱して やる。我慢する事を 覚えるのも 人生 とても 重要です。
逆に、勉強が、好きな人は、我慢にはなりませんよね。だって、勉強したくてしたくて
仕方が ないのだから…勉強する事が 喜びなのだから。
人生、めんどくさい事、嫌な事 の方が
多いと思います。
それを 乗り越えていくのも
(学業) めんどくさい事、嫌な事 を乗り越えていくのも 種類は違えど 同じだと思います。
その際、勉強が、得意 苦手 とか 関係ないです。苦手でも どう努力 出来るか? です。

よく サッカーが、好きで 習っているけど
下手だから、試合には あまり出させてもらえない、 とか あるじゃないですか?
でも 意味が、あるんです。出来なくても
努力するという 力 が つくのです。

苦手でも 努力する、その中で 工夫していく。この事学ぶのは、人生でおいて大事なこと。
高学歴 じゃないと いけない、とか
そうゆう事では なく、 目の前の
めんどくさい事に、努力 していく事が
出来るか? です。
    • good
    • 1

人生の選択肢を広げるため

    • good
    • 0

1、国語や掛け算などは便利な生活を送る具体的な道具になります。



2、すべての教科で学ぶものの見方や考え方は、自分の思考パターンを増やす基礎になります。
    • good
    • 1

「学校で学ぶお勉強は意味があるのですか? なんの意味があるのですか?? 根本的なことですみません」


⇒今は分らないかもしれませんが、意味はありますよ。

大人になって、社会で生きていくために、言葉を知っておく必要があります。
ある程度の数字の計算も必要ですね。
社会の仕組みや、自然界の仕組みも知らないと自分が困りますからね。

でも、試験の成績がいいことだけが重要ではありません。
受験戦争も何の役にもたちません。

勉強は、ある程度で十分ですからね。
    • good
    • 0

ある一定以上の基礎学力がないと脳科学的に、やる気とか情熱とか創意工夫するとか沸いてこないみたいね。

これらは社会に出てから大事な要素ですよ。勉強は学校だけするものじゃない、一生勉強!学問とは問い学ぶこと、一生勉強を喜びとするには若いときの基礎学力がものを言う。そんな人間が世の中で尊敬されないわけがない。その意味を知って学校の勉強に励もう!と同時に実行も伴いながら!
    • good
    • 1

簡単に言えば、社会に出て、やっていける


為です。

筋肉と同じで、頭脳も鍛えないと発達
しないのです。
子供のママで、身体だけ成長して大人に
なってしまいます。
それでは、社会に出てやっていけません。

なりたい自分になるためです。
なりたい自分になるためには、勉強する
必要があります。

学校で学ぶのは、勉強だけではありません。
クラスメートや教師と接することにより、
人間関係のルールを学びます。
    • good
    • 0

たぶん、学習したことが生きることはあまり無い。


実際に、会社で働いて役に立ってるのは商業で習ったExcelと漢字くらい。

でも、勉強の仕方とかは役に立ってるかな、、。
内容よりもやり方を学んでるのだと思います。あんなの覚えたって役に立ってないもん、、。笑
    • good
    • 0

根本的なことで


知らなくて(できなくて)恥ずかしかったことはある。
けれど知っていても邪魔にはならない。
    • good
    • 0

学校の勉強は、大人になった時、自分で調べたり考えたりする能力を養うのが目的です。



目的に忠実になれば、歴史の年号暗記とか、英会話の授業などは目的から逸脱している可能性もありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!