推しミネラルウォーターはありますか?

若狭原発が爆発したら琵琶湖は汚染されて、大阪の人飲料水はアウトですよね。

A 回答 (4件)

確かにその通りです。

なにも原発に限らず、大地震、津波、豪雨、土砂災害などあらゆる災害で、もっとも緊迫するのは飲料水でしょう。
通常災害が起こって最初に飲料水の補給が届くまでには72時間かかると言われています。よく非常用持ち出し袋などを72時間分準備するようにと言われるのはそれが基本になっているからです。しかし、実際準備してみるとわかりますが水は重い!
小学校でも教えられると思いますが、1リットルは約1kgです。72時間以内には一人当たり何リットルもの水が必要になり、怪我などをすればさらにそれ以上が必要になるでしょう。

72時間というのはあくまでも目安で、その地域への道路などが破壊されればさらに飲料水の到達は遅れます。それで我が家では家族全員の飲料水をまかないためにこちらの浄水器を常備しています。
http://www.labooma.com/showitem.asp?itid=1087&ca …
重さはわずか数百グラムで、これ一本で4000リットルの飲料水を泥水から瞬時に作れます。電池も薬も必要ありません。持出袋の水を取り出してこのボトルに変えるだけで周りの全てが飲み水になりますのでオススメですよ。

最近友人たちもこの浄水器の良さがわかったようで、私の周りでは皆常備しています。ほとんどは各国の軍隊に出回ってるようですので、正式なものを手に入れるためには個人輸入しかないそうです。
    • good
    • 0

その前に飲む人がいなくなるのでは。

    • good
    • 0

格納容器がふっとびゃ。

そりゃそうでしょう。

現在、大飯、敦賀、美浜は稼働していないんで、格納容器が吹っ飛ぶことはありません。
現在稼働中の高浜は原子炉の型が爆発しにくい方式なので格納容器が破壊される恐れは低いと思います。
また、過去1000年の地震、津波を検討し、安全性を確認しています。
そもそもF1の問題点は非常用電源がダウンし、冷却できなかったことが爆発の原因でありますが、この問題点は克服されております。
ちなみに各原発の耐震性、耐津波性に関して資料をネットで詳しく調べることはできます。

ですが私、自分が中学生のころ(阪神淡路当時)、当時も原発に対し同じ危機を持つ人は多くいて
私も感化され東京電力の原発見学や電力館(今ない)を回ったことあったんですが
当時は、外部の見学者を案内する人は運転員のOBだったりしたんですが
はっきり福島(F1,F2)も刈羽も地質調査、津波調査をしてるから、汚染水の漏洩さえありえないって言ってました。

ところがこの有様ですから、TEPCOの兵隊も、私ら市民も、当時設置を推進した連中にみーんな騙されていたんですよ。笑
3.11は不幸な出来事でしたが、いい機会になりました。2度と騙されないようとことん負荷を9電力、電源、経産省なりにかけたほうがいいですよ。
電気料金がはねたのも、それは私たちが、連中にまかせっきりにしたのが悪いわけで。

興味があれば、伊方原発訴訟を調べてもらったらいいと思います。
    • good
    • 0

福井、滋賀、京都、大阪はダメでしょうね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報