プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

御絵 の読み方至急教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 本文中では後白河法皇の宝蔵に納められた絵について「御絵」とかかれておりました。ごえ、もしくは ぎょかい どちらでしょうか?

      補足日時:2018/03/12 17:40

A 回答 (4件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/12 17:38

御絵(ぎょかい)天子の見る絵、天子が描いた絵 だと想うますが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/12 17:38

ごえ



以下は「本願寺聖人伝絵」というウィキペディアのページのコピペです。
『本願寺聖人伝絵』(ほんがんじしょうにんでんね)は、浄土真宗の宗祖とされる親鸞の生涯をつづった絵詞である。親鸞の曾孫である本願寺第3世の覚如による著作である。特に詩の部分は『御伝鈔』(ごでんしょう)、絵を「御絵伝」(ごえでん)という。

これはあくまでも浄土真宗の開祖、親鸞の絵についての話なので後白河法皇は天皇家(天子)なのでひょっとしたら違うかもしれませんが。
    • good
    • 0

「御」(呉音=ご・漢音=ぎょ)「絵」(呉音=え・漢音=かい)仏教ではほとんど呉音を使います。

したがって「御絵」は「ごえ」です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!