
ネットとワードするだけのパソコン。
このデスクトップでいいでしょうか?
4GBでだいじょうぶですか?
ウインドウ10は???
ウインドウ7でも4で大丈夫でしたから
いいと思いますが・・・
価格.com -
Dell Vostro 3267 スモールシャーシ エントリ
Celeron G3900・4GBメモリ・1TB HDD搭載モデル スペック・
[仕様](http://kakaku.com/item/K0001014842/spec/?lid=spe …
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
6年ぐらい前のパーツ激安時に、低スペック(G550)の事務用PCを最安で自作した事がありますが、
OS無しで約2万円 後付けで、メモリ12GB/SSDに変えたから、合計:約3万円でした。
それと比較すると、
15,000円Offオンライン限定 クーポンで、OS有り¥25,898は安いですね。
価格グラフを見ると、最安は先月下旬に\17,258が数日ありましたね。本当なら激安!ありえない価格です。
ネットとWordだけなら、HDD:1TBは不要ですね。
メモリを+4GBで8GBにして、SSDにすれば十分かと(120GBでも良いでしょう)
No.5
- 回答日時:
CPUパワーが足りないので、ネットと言っても動画サイトでフルHDの動画再生だと少しコマ落ちするかもしれませんね。
メモリは4GBでもなんとか動きます。
メーカーのウェブサイトを見たところ、無料で、Pentium プロセッサー G4400 (3M キャッシュ, 3.30 GHz)にアップグレードできるので、プロセッサーのアップグレードはしておいたほうがいいでしょう。
No.4
- 回答日時:
これにほぼ等しいパソコンを会社業務で使ってます、Windows7で。
Word、ネットくらいなら使えます。
使えますけど快適ではないです。立ち上がりも遅いし、アプリも動きはもっさり。
プライベートのパソコンがCorei7にSSDなので、それと比較してしまい、余計に遅く感じるところはありますが。
最近のパソコンを使ったことない人ならこんなものなのかな、と思うかもしれませんが、安いなりの性能だと承知してください。
No.2
- 回答日時:
「だいじょうぶですか?」って、何を不安がっているのか、あなたがだいじょうぶならそれで良いでしょうし、平行していくつもの窓を開き、いくつものアプリを同時に稼働させるとか、動画編集のように一度に大きな処理を必要とする作業に際などに固まる、動作が遅くなると支障が出るようならメモリも大きくするに越したことはありません。
だいじょうぶかどうかは、あなたが判断して良いことなのですよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
PCでイラスト描く時に反応が遅...
-
仮想メモリの数値について(初...
-
メモリ
-
パソコンのパフォーマンスを上...
-
困ってますー!買った時の状態...
-
しょうもない質問ですけど返事...
-
10年前のパソコンのスペックを...
-
物理メモリの使用率を下げるには
-
VISTA作動・シャットダウンが遅...
-
フォルダを開いて動画を見よう...
-
FMVの8年前の機種で
-
WIN XPの必要スペックを教えて...
-
パソコンについて詳しい方教え...
-
DVD Decrypterで書き込んだDVD...
-
Windows 95 データ消去法について
-
Windouws me 初期化の方法
-
パソコンの初期化途中電源を落...
-
ハードディスク丸ごとコピー(O...
-
富士通PCリカバリディスク起動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンで SSD120GB〜 C...
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
パソコンについて詳しい方教え...
-
7月21日に発売される、信長の野...
-
PCのメモリは他のPCに移行して...
-
USBメモリに入れたデータ名...
-
パソコン情報を調べたい。
-
基本的なことなのですが・・・
-
パソコンを自作するんですがこ...
-
仮想メモリの数値について(初...
-
増殖するexplorer.exeにメモリ...
-
10年前のパソコンのスペックを...
-
WIN XPの必要スペックを教えて...
-
新しく買ったパソコンへ流用で...
-
ネットゲームをやるので仮想メ...
-
ノートパソコン
-
スペック確認の仕方・・・
-
Windows7 パソコンの動きが遅い...
-
Windows Vistaはなぜ人気がない...
-
PCでイラスト描く時に反応が遅...
おすすめ情報