
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
インストール出来ると思います。
がメモリは256MBは欲しいですね。現状は64MBX2でしょうか。ですとそれを取り外して128MBX2枚に
交換することになります。
i Podを繋げて使用するとなるとUSBも2,0にしないとスピードが
遅すぎて実用的ではないでしょう。
またHDも10GBでは容量が不足で20GB位は欲しいですね。
こう考えると、OSも含めると結構費用が高くなりそうですね。
OSをアップグレード版にしてHDD、メモリはバルク品を使用、
USB2.0のカードを購入するとたぶん3万5000円~4万円位
かかりそうな気がします。
あと4万円位追加すれば新しいノートが買えそうですね。
私ならば新しいパソコンを検討しますが。
お金がないので実際には同程度のスペックのノートにXpを
入れて子供がネット、メール、簡単な文書作成ぐらいで使用して
いますが。
他の方もおっしゃているとおり買い替えが一番手っ取り早いみたいですね。自作でメモリとかその他のものに手を加える自信がありません。ご丁寧に回答して下さりありがとうございました。とても役にたちました。
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
#10再びです。このNEC Lavieシリーズの改造を検討しあっているサイトです。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/
あくまで参考ですが、覗いてみてください。
でわ!
この回答への補足
たびたびすみません。sukekenさんのお勧めのPCがあれば教えて下さい。
TVチューナーが付いていてデスクのタイプで予算は15万円以下でないでしょうか?
わざわざどうもありがとうございます。参考にさせていただきます。
当時、購入した当初はオールインワンというだけで買ってしまい、PCのスペックなどには全く触れずに・・・反省です。今度買うときはそこらへんを考慮に入れながら検討したいと思っています。
No.9
- 回答日時:
一応ぎりぎり動かなくはない。
つまりインストール後、ぎりぎりのチューニングが必要だ。・テーマサービスを停止(Windows98や2000のような画面になる)。
・壁紙は省く。ActiveDesktopなんてもっての他。
・仮想メモリを常時896MB確保。
本当はメモリを最低256欲しいところだし、ほんとのほんとは新しいPCだが、そうも言っていられない事情もあると思う(新しいパソコンを買うお金が無いとか今急に調達できるお金が無いとか自由に使えるお金が無いとか奥さんが許してくれなくてお金が無いとか、色々と)。ので、なんとか使える道を探ってみたい。
私も以前、SonyのVaio(Pen-II 400MHz、メモリ128、ハード12GB)にWindows2000を入れて動かしていたが、チューニングすればそこそこ使えるようになったので、君も挑戦してみてはどうか。
一応、「Windows XP Home 通常版」というものを買っておけば、最悪そのパソコンがダメになって、新しいノートを中古などで調達した場合でも、XPを再利用する事ができる。
No.8
- 回答日時:
まぁ動くか動かないか、という話なら「動く」
ただ、性能的には厳しい。
せめてメモリの増設(最低256MB、できれば512MB)が必要です。
これをしておけば快適とはいいがたいですが、遅すぎるということはないでしょう。
またiPodをつなげることを考えるとHDDも増設するか、交換が必要でしょう。
OSはXP home 通常版かアップグレード版が使えます。
LaVie C LC50H/3はNECのXP導入ガイドの対象機種なので、
http://121ware.com/support/pc/winxp/
導入時の手順・注意事項-WinXPの(2)を参照して導入してください。
やはり素人には『増設』するのは何を選んでよいかからどうやって取り付けるのかとか・・・何から何まで分からないことだらけ・・・無理みたいです。今のPCでのXPはあきらめます。ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
以前DELLのInspiron3800でWindows 98SE → Windows xpにして使っていた事があります。
CPUは,Mobile Celeron 500MHz → Mobile Pentium III 850MHz,メモリは256MB,HDDは20GBにして使っていましたが,グラフィックアクセラレータがRAGE Mobility M1(VRAM 8MB)と非力だったので,Windows xpの画面はクラシックスタイルで,画面エフェクトはことごとくOFFにして使っていました。(Windows xpはそれだけパソコンにパワーが求められるということです)Windows xpを実用的に使いたいなら素直にパソコンの買い替えをオススメします。光学ドライブを最低コンボドライブ(CD-R/RWの書き込みとDVDの読み出しができる)以上にして(今の時代,書き込み型DVDドライブでもいいと思います),メモリは512MB以上(256MBではメモリスワップのためよく待たされます)にすることをオススメします。WordやExcelを使いたいなら,パソコンを買うときにOEM版のMicrosoft Officeをオプションで付けてください。
アウトレットなどで掘り出し物を探してもいいかもしれません。
それから,3Dゲームをしたい場合は,RadeonとかGeforce Goなどのグラフィックアクセラレータ搭載のパソコン,最低限の3D機能で良いならIntel915以上のチップセットのパソコンをオススメします。3Dゲームをしないなら何でもいいかもしれません。
安いパソコンの例
http://kettya.com/backnumber/2005/value.php
私はゲームには使用しないのですが、次回購入するときはデスクトップでもっと容量があるものを選びたいと思います。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
下の参考をみていただければわかりますが、一応インストールは可能なようです。
しかし、それはあくまで最低スペックですので、正直このマシンにXPインストールは難しいですね。動作がかなり不安定になることが見え見えです。
特にiPodなどの機材を使用したいとお考えならばまず無理と考えてください。
この時期に購入されたパソコンは、最近のソフトには対応が難しくなってきています。
今ならこのパソコン以上のスペックを持ったパソコンが10万円程度出せば購入できますので、ご購入をお勧めいたします。
参考URL:http://www.valumore.jp/product_info.php?products …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- ノートパソコン ハードディスクとCPUを入れ替えたい 6 2023/07/09 00:17
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- ビデオカード・サウンドカード DellのPC(xp)に、サウンドカードドライバ(内蔵)をインストールしたい。 1 2023/07/31 11:32
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- Windows 10 Windows XP プロダクトキーについて教えてください 20 2023/07/04 23:59
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- Windows Vista・XP WindowsXPを最近のパソコンにインストール出来ますか? 今使用している10で動いているパソコン 14 2023/05/06 08:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
ゲームをすると電源が落ちる
-
MSNのブログ
-
ウインドウズ7か、ビスタでのア...
-
バージョンアップしたいのですが?
-
スワップ って何?
-
パソコンについて教えてください
-
USBメモリに入れたデータ名...
-
PCの活用
-
au LISMOについて
-
メモリの増設の必要性について
-
メモリとCPU使用率は何が違うん...
-
10万~13万でノートパソコ...
-
XPからVistaへの買換えについて
-
休止モードってメインメモリの...
-
皆さんのパソコンのスペックを...
-
メモリを空けたい
-
FMV CE11A-メモリ交換orCPU交...
-
新しいパソコンが欲しいです
-
デジタルで絵を描くのに支障の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
仮想メモリの数値について(初...
-
スクリーンセーバーの動作について
-
困ってますー!買った時の状態...
-
パソコンについて詳しい方教え...
-
しょうもない質問ですけど返事...
-
10年前のパソコンのスペックを...
-
メモリ
-
仮想メモリの増やし方
-
物理メモリの使用率を下げるには
-
DELLのパソコン
-
PCのメモリは他のPCに移行して...
-
WinXPでブルー画面が!
-
新しく買ったパソコンへ流用で...
-
FMVの8年前の機種で
-
フォルダを開いて動画を見よう...
-
USBメモリに入れたデータ名...
-
PCでイラスト描く時に反応が遅...
-
パソコンについて パソコンに関...
-
USBって何ですか?
おすすめ情報