No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず、教科書的な答えをしておきます。
プラトンは私たちが日常見聞きしている物事の
例えば美しいモノの根拠を、美しさそのものに求めました。
彼をの考えを簡単に言うと
不完全なモノ(例えば私たちが日常見ている不完全な美)は
完全なモノ(つまり美そのもの)があって
はじめて存在できると考えました。
この世界で私たちが見聞きするモノにはすべて
完全な原型=イデアがあって
まずはじめにイデアが存在しているのだと説きました。
ちなみに、このように日常的世界の背後に
あるいは日常的世界と隔絶した場所に
イデア(真の存在や真理)を求めようとする思想を、形而上学といいます。
ここで宗教と違って、形而上学が「学」になりえるのは
単に日常と隔絶した領域を求めるからではなく
それが「言葉」によって証されると考えたからです。
この言葉、あるいはこういうった概念自体を「ロゴス」といいます。
この「ロゴス」はプラトンから近代までを貫く
西洋思想のキーワードですから覚えておいて下さい。
なぜなら現代思想とは「ロゴス」の解体だからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
東京都教員採用試験についてです。
-
学校の入試の公正性、公平性
-
数学得意の方 教えてください
-
平凡な人
-
契約の履行着手後の解除
-
三相交流
-
高校の積立金について
-
アメリカの普通の大学に通うの...
-
2つのリンゴを3人で平等に分け...
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
考えて実現したアイデアですが
-
パソコンで学習するより本のほ...
-
レポート文字数
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
MRJは日本の国内だけで利用する...
-
この森林の中で発見されたマン...
-
写真の内容は、正しいですか。
-
百姓という言葉は放送禁止用語...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あつまれどうぶつの森。ポスト...
-
18未満の高校生カップルでも入...
-
カー○ックスの代わりにテントっ...
-
オートキャンプとデイキャンプ...
-
市が開かれることを市が「立つ...
-
アウトドアが苦手な夫とキャン...
-
キャンプ場のキャンドルナイト...
-
キャンプではないことをキャン...
-
開閉式テントの法律
-
雷鳥沢でアメニティドームは使...
-
「ば」と「たら」と「なら」の...
-
キャンプってどこでも勝手にし...
-
冬は家の中でキャンプ遊びした...
-
テント泊目印
-
キャンプの良さってなんですか...
-
キャンプ・シュワブ周辺の道路...
-
東海でコテージの横にテントが...
-
はっきり言います!コールマン...
-
山の中でテントで野宿してて怖...
-
テント内で武装してても合法で...
おすすめ情報