
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうです。
固定資産のうち減価償却資産は、期末において「減価償却」という会計処理が施されますが、減価償却資産の「期末帳簿価額」とは、減価償却後の価額のことです。ちなみに当期の期末帳簿価額は、そのまま翌期に繰り越されて、翌期の期首帳簿価額になります。つまり「当期の期末帳簿価額=翌期の期首帳簿価額」です。
>「期末帳簿価額」とは、減価償却後の価額のことです。
>「当期の期末帳簿価額=翌期の期首帳簿価額」です。
良く分かりました。
早速のご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 減価償却内訳書について 1 2022/08/11 08:51
- 財務・会計・経理 もう一度減価償却について質問です。 (pc11月31日に、利用開始して1月末決算) 決算終了後の減価 2 2023/04/12 15:08
- 財務・会計・経理 ソフトウェアの除却について質問です。 2023年1月に決算が終わりソフトウェアの 取得価額12226 2 2023/06/14 16:52
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 棚卸減耗損について 2 2022/05/19 04:48
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 売上原価の計算と期末商品の評価に関する質問 3 2023/06/24 23:50
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 財務・会計・経理 パソコンの減価償却の質問になります (2022年1月31日決算) 2022年11月30日にパソコンを 2 2023/04/05 19:57
- 法学 会社法 第207条(金銭以外の財産の出資)について 1 2022/06/06 02:23
- 財務・会計・経理 減価償却が終わった資産について 物によって償却期間があり、その期間が終わったものについて売却した場合 5 2022/03/28 09:56
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 有形固定資産の期中売却の取引について 1 2023/03/02 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簿記試験の質問【費用再振替の期】
-
『当期以前』といったら 『当期...
-
「期末帳簿価額」は「減価償却...
-
工業簿記について
-
期末資本から期首資本を引くと...
-
MOSのEXCELについて
-
簿記2級134回第5問について
-
期末の資本の金額の求め方を教...
-
期首棚卸資産に含まれる未実現...
-
こんばんは。 簿記3級の勉強を...
-
期首資本+利益=期末資本 と...
-
工業簿記の月初仕掛品、月初有...
-
未処分利益と当期純利益はどう...
-
棚卸減耗費などで出てくる「原...
-
売価還元原価法の原価率の計算...
-
棚卸減耗費について
-
この場合売上原価ってつくので...
-
棚卸減耗費、商品評価損を売上...
-
工業簿記について教えてほしい...
-
ワイモバイルのデータ繰越とい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
工業簿記の月初仕掛品、月初有...
-
「期末帳簿価額」は「減価償却...
-
期末資本から期首資本を引くと...
-
『当期以前』といったら 『当期...
-
期首資産、期首資本も求め方
-
期首の損益計算書の扱いについ...
-
工業簿記 労務費について
-
日商簿記3級の勉強中なのです...
-
【105回 第3問】 当期純...
-
直接原価計算の固定費調整について
-
営業キャッシュフロー
-
期首前払費用=400、売上原価=...
-
繰越利益剰余金と当期純利益っ...
-
損益法と財産法の違いってなん...
-
全商簿記1級原価計算の問題で、...
-
簿記能力検定試験問題の3級の質...
-
期首棚卸高と当期仕入高、期末...
-
製造間接費にも「期首有高」「...
-
全商簿記2級 計算問題
-
期首 期中 期末
おすすめ情報