
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうです。
固定資産のうち減価償却資産は、期末において「減価償却」という会計処理が施されますが、減価償却資産の「期末帳簿価額」とは、減価償却後の価額のことです。ちなみに当期の期末帳簿価額は、そのまま翌期に繰り越されて、翌期の期首帳簿価額になります。つまり「当期の期末帳簿価額=翌期の期首帳簿価額」です。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/22 01:55
>「期末帳簿価額」とは、減価償却後の価額のことです。
>「当期の期末帳簿価額=翌期の期首帳簿価額」です。
良く分かりました。
早速のご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelのロゴマーク
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
共有しているエクセルのファイ...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
エクセル 背景色のついたセル位...
-
エクセルの関数について。
-
男が新卒で経理の職に就くのは...
-
Excelの二画面表示でマウスホバ...
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
親の扶養に入りながらUberをや...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
-
最近、やよいの青色申告クライ...
-
エクセルで
-
法人で、会計ソフトを、つかう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「期末帳簿価額」は「減価償却...
-
『当期以前』といったら 『当期...
-
工業簿記 労務費について
-
期首資産、期首資本も求め方
-
期末資本から期首資本を引くと...
-
次の連結精算表の問題の当期純...
-
工業簿記の月初仕掛品、月初有...
-
簿記3級の問題
-
期首 期中 期末
-
直接原価計算の固定費調整について
-
期首の損益計算書の扱いについ...
-
簿記3級のワークブックで分か...
-
【日本語】「期首期末に是非、...
-
工業簿記の取替え投資における...
-
(120回 第3問)当期純利益と...
-
期末の資本の金額の求め方を教...
-
日商簿記3級の勉強中なのです...
-
MOSのEXCELについて
-
日商簿記一級の過去問題集です...
-
損益法と財産法の違いってなん...
おすすめ情報