dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近。100円ショップのダイソーで車用の充電器をよく見かけます。
たしか300円くらいだったと思います。
普通に量販店などで買うと、とてもこの価格では買えません。
外出中に電池が無くなり、急遽コンビニで乾電池式のを買ったのですが、使い物にはなりませんでした。
実際に使われた方、使いものにはなりますでしょうか?
満充電にはならなくても、充電中に普通に使用できればOKです。
ちなみに使用する機種はA1402S(2)です。

A 回答 (4件)

hiikoです、こんにちは!(^-^)



私もauのソニーの携帯(A1402S)を使ってるんですが、これは、他社の携帯と充電器の端子の形状が違うらしくて、ダイソーの充電器が使えないらしいんです(T_T)未だにソニー対応の充電器は見かけておりません。残念ですが、shinchinさんお使いの機種でも使えないんじゃないかなあと思います。

間違ってたら、すみません。早くソニー対応の100円充電器が出回ってほしいものです…

この回答への補足

そうなんですか。
でもコンビニで買った乾電池式の充電器は全機種(もちろんソニーも)対応になっていました。
端子の形状は変わりがないように見えました。

補足日時:2004/10/10 19:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べましたら、ソニーの機種には電圧が0.1V違って使えないようです。
他のは結構大雑把なのになぜソニーだけ・・・。
携帯の機種選びに失敗したようです。

お礼日時:2004/10/10 20:25

100円ショップで、ツーカー用に何度か買って使っていました。


単四電池3本のものと4本のものがあり、3本のもの
はパワーが足りないのか、なんとか通話はできても、
メールしてると落ちてしまいます。
4本のものを使いましょう。

パソコンのUSB端子から充電するものは、便利なので
何個も買って、パソコンにさしたり、持ち歩いたり
していました。パソコンのあるとこすなら充電でき
ますから。

で、私はソニーAUに買い換えたら廉価版が使えず、
1500円で単3×2本のものをやむを得ず使ってい
ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が買った電池式のものはある程度携帯の電池が残っていないと充電できないようです。
完全に電池切れ状態でも使えるものがあればいいのですが。
今度、量販店で車載用を買おうと思います。

お礼日時:2004/10/12 21:58

 ホームセンターで買った物が100円ショップで売っていました(T_T)



 知ってたら、こっちで買ったのにー(T_T)

 ホームセンターで買った物は使い物になりましたので、100円ショップで買ったのでも動くでしょー
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ホームセンターでも見かけますよね。
でも、ホームセンターのはちゃんと製造元を書いてあるけど、ダイソーのは書いてないんですよ。
ぱっと見は似てるけど、ちょっと不安になってしまって。

お礼日時:2004/10/10 20:01

量販店で1000円前後の物も使っていましたが、今はダイソーの300円の物を使っています。


私はドコモですが、問題なく使えますよ(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
使い物にはなるようですね。

お礼日時:2004/10/10 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!