
No.8
- 回答日時:
ペット禁止でもいろいろあるとは思いますが、
基本声がするもの、においがあるもの、
脱走した時に問題がおおきいものなどは特にだめだと思います。
なので鳥はあまりよくないかも。アレルギーの場合もありますし。
チンチラ、フェレットやリス、モモンガなどの恒温動物も
動物病院などに連れて行く時にほかの住人から苦情が
入る可能性もありますね。
回答のなかにちらっと1ヶ月餌をやらなくてもいいような生き物、
と書かれていましたが(彼の希望)...もうそれだと
あのものすごい生命力のクマムシですら飼うかんじにはならないのでは。
虫はなしということなんですが。http://horikawad.hatenadiary.com/entry/20130519/ …
生き物を飼うなら、その生き物の世話が楽しいくらいの気持ちでないと、
どの生き物もかえないような気がします。
というか1ヶ月せわしなくても(かまわなくても)いいのなら
それこそ猫カフェとかいけば、世話しないでかわいいところだけ
見られて良いのかなとも思いました。
ちゃんともっとまめに世話する前提でいえば、
ペット不可のところでも大目に見てもらえるとしたら
小さめの魚類とかかも。引っ越しのときはこれも大変ではあります。
引越し業者は基本生き物の運搬はしませんから、
自分で運ぶことになります。(経験からいうと)
自分のために飼う、というのなら生き物に負担を強いてしまいますから、
その生き物に癒やされるだけではなくて、生き物が幸せになってほしいという
思いがある場合、どうしても片道4時間かかるかもしれない転勤生活者は
本来はペットは飼いたくても難しいかもですね。
ちなみにペット不可となっていても許可を得やすいとされているのは
小魚類で、ハムスターなどのものはかなりだめと言われる確率大です。
(犬猫は基本ほぼだめ)まず許可を得られてからの飼育となると思うのですが
次の居住地でも飼っていいとは限らないでしょうから、やっぱりそのときに
手放せと言われたら辛いですよね。
おっしゃる通りだと思います。
彼が飼いたい気持ちもあり、私の病気を気遣ってペットセラピーも考えてくれての話でした。
私個人も幼稚園の頃から係で動物の世話や、一人暮らししてからペットと暮らしていた経験もあるので、生き物に無謀無茶を強いるのは承知で質問しました。
持ち歩けるとしたら虫くらいしかいないのも…なんとなく分かってはいるのですけどね。
クーリング・オフ商品じゃあるまいし、命は粗末に扱いたくありません。
やはり、難しい意見が多いのであきらめようと思います。
ありがとうございますm(_ _)m
No.5
- 回答日時:
ハムスターとかリスとか小さいのがいいでしょうね。
インコとかは鳴き声でバレなきゃいいでしょうけれど。
爬虫類系もいいかも。
うさぎとかそこらじゅうかじるから、自分の家なんて畳や壁、コードなどボロボロです。
魚系も、酸素が出るタブレットとか売ってるので移動も大丈夫でしょうけれど
以外に水槽の水って小さくても重たくて移動は大変ですね。
魚なら、肺魚のベタになると思います。
歯が伸びてしまうのでげっ歯類とかはボロボロになってしまうのは目に見えますね。
アヒルもニワトリもチャボも大変です。
可愛い、触って癒される、メリットだけじゃないのは100も承知とはいえ、家の中わ荒らされてしまうとため息出てしまいますよね(´×ω×`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
預かったハムスターを・・・
-
男性が女性に言う「小動物っぽ...
-
室外でベランダで飼えるペット...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
長期間家を空けるときのペット。
-
ペット不可の賃貸で、小動物飼...
-
ペットショップの店員さんきよ...
-
ハムスターがお迎えしてから4日...
-
ハムスター 2週間で死んだ
-
ハムスターのいる部屋でのアイ...
-
ハムスターをいじめてしまう…
-
1週間留守に。その間ハムスタ...
-
ハムスターが血を吐いたようで...
-
ハムスターを朝、娘が踏んでし...
-
庭に咲いたひまわりの種をその...
-
ハムスターは兄弟でも夫婦になる?
-
ハムスターが蟻を食べてしまっ...
-
飼い始めて2ヶ月余りのゴール...
-
ゴールデンハムスターの奇妙な行動
-
ハムスター描きました。 感想お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性が女性に言う「小動物っぽ...
-
預かったハムスターを・・・
-
小動物に似てるって言われるな...
-
ペット不可の賃貸で、小動物飼...
-
インコの埋葬方法を教えてくだ...
-
プランター葬って理解できない...
-
現在、ペット不可の賃貸マンシ...
-
室外でベランダで飼えるペット...
-
動物が嫌いな人は冷たいんです...
-
ハム、モル、チン、ウサのうち...
-
マンションで動物飼育禁止の所...
-
ペット不可の賃貸住宅にハムス...
-
赤ちゃんハムスターが、、、
-
ペットを飼うとしたら
-
長期間家を空けるときのペット。
-
そんなに怒らないでよ!と言っ...
-
ペットの小鳥や、ハムスターな...
-
フェレットってネズミなんです...
-
ペット禁止で飼っても大丈夫そ...
-
ハムスターが死んでしまいました
おすすめ情報
本当は私も彼氏も猫を飼いたいと思っています。
そして彼氏は大の犬嫌いです。
フェネックは小さいですがイヌ科です…。まあ、可愛いので大丈夫みたいですが。
岡山県にはペット可能物件のレオパレスが無くて困ってます。
レオパレスしかダメなので、諦め方向では考えてるのですが、やはり小動物でも見つかったら怒られるでしょうか?
皆さん、沢山の意見とアドバイスありがとうございました。
猫カフェや動物園で抑えようと思いますよ。
愚かな質問にお付き合いくださりましてありがとうございます。全員をベストアンサーにしたいくらいでした。