
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1の質問ですが、有名どころの寺院周辺には駐車場があります。
(基本的に駐車代は有料です。)小さな寺院には無い所もあります。トップシーズンには駐車場は満車になっていることが多いので、まず車を置くだけで時間を取られることになります。
観光客が京都に対して不満が多いのは、交通、道路、食事、案内などですから、車で行く場合はそれなりの覚悟をしてください。(ある程度不便だからいわゆる「京都らしさ」が残っているのですが、観光客の中には分からない人がいるようです。(観光客をけなしている訳ではありません。念のため。))
2、大原へは京都駅から約1時間です。道路状況や出発地によって変わります。駐車場が少なく、トップシーズンには車があふれます。また三千院のすぐ目の前ところまで道路がありますが、そこには駐車場はありません。一般の車がそこまで入り込んで渋滞の原因を作っていますので十分注意してください。
3、レンタカー以外なら、徒歩、鉄道線(地下鉄など)、バス、タクシー、自転車などでしょうか。
京都では、徒歩と公共交通機関での散策が一番です。(京都の路地や小道は歩かないと風情を堪能できません。)例えば、清水寺に車(自家用車やレンタカー)を置いたらまたそこへ戻らなければなりません。清水寺から産寧坂、二年坂を歩いて八坂さんの方へ行くルートが取れません。(いちいち戻らなければならない。)徒歩やバスなどの公共交通機関を使えばこのような問題は発生しません。
地下鉄も使えます。二条城、京都市美術館、京都市動物園、京都府立植物園、京都御苑、南禅寺、随心院、醍醐寺など地下鉄で行ける所はたくさんあります。(駅からは少し歩きです。)しかも渋滞なし。路線、区間によっては混みますが、バスや車と違い移動時間などが読める(分かる)ので時間の制約がある場合は大助かりです。
No.4
- 回答日時:
こんんちわ
嵯峨野に住んでいる親戚は、この時期は時差出勤(夜遅く帰宅)をするほど嵐山界隈の渋滞はすごいですヨ
私は、京都1日乗車券を利用します。
(正式名称・会社を覚えていないのですが、↓じゃないかなぁ~?京都駅をタワーの方に出て案内所のような所で買います)
大原へも行けます。
街中を走っていても、「あ!ここで大福買う!」って思いつきで何度も乗り降りできるから便利です。
参考URL:http://www.kyotobus.jp/
No.3
- 回答日時:
1、たしか、嵐山方面はシーズンにはマイカー規制があったと思います。
駐車場以上に、車の数が多くて道が混みます。2.混雑するときは、大津から湖西回りのほうが渋滞にあわない可能性があります。(「途中越え」で)
湖西まわりであれば、「比叡山」でもいいのですが。
3.嵐山でしたら、阪急嵐山線やJR山陰線があります。
嵐電もいいですが、始発駅までが他府県からの電車でつながってない・・・。
東福寺でしたら、JR奈良線、京阪電車(JRは東福寺に快速が停車するけど、京阪は各停のみ)
高雄だと、便がわるいですね。
No.2
- 回答日時:
11月に入ってからの京都の渋滞事情はすざましいですよ。
特に、清水寺・祇園・嵐山方面はひどいものです。(以下、もし混雑期にお出かけの場合)
嵐山へは、絶対に現地まで車で行こうと思ってはなりません。嵐山・清水寺ほか、駐車場は平常時のキャパシティしかありませんので空車待ちの大渋滞を引き起こしています。嵐山へは、電車(JR・阪急)が通っています。
大原へは、市内から平時であれば30分ぐらいでいける距離ですが、やはり駐車場の問題があると思います。こちらは電車がないのでいくとしたらバスですね。バスも混むと思いますが。
一般的には、バス・自家用車を問わず、紅葉のピーク時には自動車交通を使おうとするとひどい目にあいます。地下鉄・JR・私鉄などで行ける範囲にもすぐれた名所がありますので、それを探すのも一手かと思います。
なお平日の場合は、休日ほどではありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 大阪府内での運転 5 2022/08/14 11:20
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- バス・高速バス・夜行バス 京都のバスについて 4 2022/10/26 01:37
- 関西 6月に一泊か二泊で京都に旅行に行く予定ですが、宿泊は大津にする予定です。 大津まで車で行きますが、京 5 2023/04/22 18:38
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
- 神社・寺院 【今週末の京都旅行】 3 2022/11/08 22:50
- 神社・寺院 京都の寺巡りについて 三連休の9/18.19に彼女と泊まりで京都の寺巡りをしようと考えています。 場 4 2022/09/08 20:53
- 関西 至急 小4息子と母 京都~大阪旅行(初USJ)の計画について 3 2022/12/11 17:02
- 関西 兵庫に詳しい方 東京都民のジジイです。 8月頭に姫路へ行きます。 滅多に取れない三連休です。 京都、 5 2022/07/10 20:58
- 中国・四国 阿波踊りを見学したい 1 2023/05/17 09:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
大阪地ソースの店頭購入につい...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
大阪市は名古屋の何倍くらい都...
-
ピクミンの歌の「ほったかす」...
-
GW最終日の東海道新幹線(上り)
-
京都市内のバーゲン情報
-
京都「町屋」の宿泊施設について
-
京都で苔寺以外に苔がきれいな...
-
大阪・京都を効率よくまわる
-
京都で舞妓体験をした事がある...
-
こんぴらさん(金刀比羅宮)の...
-
京都府相楽郡精華町にあったフ...
-
美川憲一さんお気に入りの骨董...
-
京都旅行をします。バスを使い...
-
日本語の発祥はどこでしょうか...
-
奈良の魅力はなんですか?
-
飲食拒否されました。暖簾はか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
ホテル佐野家
-
京都のいしちょうは本当に幽霊...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
仕事を終える=「おく」という...
-
1丁は何メートルになるのでし...
-
阪急電車→京都駅への行き方教え...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
奈良で一番の繁華街
-
違う字体の漢字をエクセルのV...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
橋の端を何故「詰」というの?
おすすめ情報