
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大学3年女です。
友達づくりですねぇ。高校までみたく、クラスもないし、機会は自分で作らなければいけないですね。(サークル入ったり、入学式の時隣の子に話しかけたり。)
大学は、自分から行かないと友達できない!といっても行き過ぎて、最初から無理するとあとが大変。みんなと仲良くしようとせず1人の心の許せる友達を探すことが最大のポイントだと思います。
サークルは、一つに絞った方がいいですね。(器用な人は両立できるけど)
私は、そこまで外交的じゃないのにサークルを4個入ってしまって後悔しました。辞めたり幽霊部員になって気まずくなりました。今残ってるのは一つだけです。
あと、大学は「人生の夏休み」と言われるほど長期休みが長い!(大学によるけど)
社会人になったら、やりたいことあっても時間がなくてできなくなる。「やりたいこと」「成し遂げてみたいこと」を見つけてそれをやってみる。
大学の課題はもちろん大事ですが、自分が出した課題に取り組むことが1番自分を育ててくれるものだと感じています!
あと恋愛は、まだ若いからというのを理由に「遊び」として人と付き合うのは良くないと思います。
社会人になり結婚適齢期になってと、社会人は出会いがないそう。
大学で将来を考えられる人を見つけるのが1番将来幸せだと思います。結婚願望があるなら。(by 社会人の先輩)
No.5
- 回答日時:
一年生の内に単位をシッカリ取っておく事。
友達作りも大切に。
先輩も持ちあげておく事。
後々、大事になる。
先生とのコミュニケーション。
分からない事はすぐ聞く。
No.4
- 回答日時:
遊び過ぎずにちゃんと単位を取っておかないと、3,4年で泣くことになります。
1年はフル(例えば1~5限まで)で授業を取ることです。
遊びたいとかバイトをしたいとか、サークル活動優先とかで、1週間をスカスカの授業スケジュールにすると、えらいことになりますよ。
あと、公務員を目指すなら1年から準備を始めてもいいです。
No.2
- 回答日時:
サークルは最初のうち勧誘がすごいですが雰囲気に流されて合わないのに入ると辛いです。
勉強頑張って資格取るとかバイトするとか自分なりに一番充実する方法を見つけましょう。No.1
- 回答日時:
一般教育(一般教養)の単位は、1~2年生(回生)のうちに、単位をクリアしておかないと3~4年生(回生)になってからのシューカツにとれる時間が少なくなってしまいます。
要注意です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一人暮らしの友達の家に入り浸り
-
大学生に質問、親に今日、又は...
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学部生が卒研で留年!?
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
-
おすすめパソコン
-
偏差値低い大学でも主席はすご...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
今日大学で再試がありました。 ...
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
首席ってどうしてわかるのですか?
-
大学生の講義で気になる人がい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしをしている大学生の...
-
一人暮らしの友達の家に入り浸り
-
大学生です。 定期だったり学生...
-
大学生で初彼女ができた人はど...
-
大学生の方、又は大学生の子ど...
-
大学生が嫌いな大学生
-
大学生の一ヶ月の遊び代
-
社不すぎて困ってます、 20歳大...
-
学習院女子大学国コミかに入学...
-
平凡な毎日を幸せと感じるよう...
-
人との接触がない学生
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
大学の授業で15回の3分の2以上...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
日本一頭がいい大学は東大 なら...
-
大学の欠席についてです。 評価...
おすすめ情報