dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんこんにちは。 私は6年生になるんですが修学旅行に行かなければなりません。持ち物って何持っていけばいいですか?教えて下さいお願いします

A 回答 (4件)

日帰り?何泊の旅行になるのか、


・着ていく物の他に着替え一式と宿泊先出来るのは体操着かな?(下着まで必ず記名、名札の縫い付けを!なんて学校もある。)
・宿泊先でお風呂にも入るので、先の着替えと共にタオル。(石けん、シャンプーは宿泊先のお風呂場に用意がある場合が多く、それではイヤだと自分用の旅行サイズの小さいボトルセットの物を持っていくようになるか、個人用持参を学校側が禁じる可能性も)
・他に歯磨き、洗面用具(これも宿泊先で用意がある場合も)
・お土産用のお金(交通費や宿泊代は学校側が払ってあるとして不要。)班ごとの自由行動の日などあれば、交通費や行き先の入場料などは必要、と財布。
・荷物の量+お土産が楽々入るくらいのバッグかケース(これも手提げや肩掛けはダメ。リュック形式に背負える物とか学校側で指示があるかも?)
・頭痛持ち、お腹が弱い、車酔いがあるなど個人の応じてお薬。女の子なら生理用品も。
・携帯、ゲーム機は普通、どこの学校もダメなことが多い。
・病気、ケガをした際の健康保険証(前もって学校側がコピーを集めておくことも)
・修学旅行とのことで、学んだり説明を受けたことを書き記してくるための鉛筆、消しゴム、メモ帳とかもあるかも。
・持参するおやつはいくら分までとの決まりも。
・あとは前日は早く寝て、体調を整え全員が忘れず「元気」を持って集まること!

他、持っていくべき物、持っていってはいけない物も含めてしおりや説明会などが必ずあるはずですので慌てないこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高いとこまで書いてあってとても参考になりましたありがとうございます

お礼日時:2018/03/21 17:40

旅のしおりと、お土産を買うお金と、お土産を持ち帰るカバンがあればok.

    • good
    • 0

行先、時期、目的にも寄りますし、学校からちゃんとお知らせが来ますのでそちらを参考にしましょう。


少なくとも下着の替えと歯ブラシ、お金は必要でしょう。
    • good
    • 0

荷物は、ポーチなどに、種類ごとに分けると、取り出す時に便利だと思います。

しおりにかいているものと、生理用品(なっていなくても)さえあればいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!