
海外にサーバーを置く某アダルト動画サイトで動画を閲覧及びダウンロードが出来ません。(これまでは出来た)
そこで試しに海外のプロクシを刺してやってみたところ閲覧及びダウンロードが出来ました。
もう1つ試しに、スマホでWi-Fi接続ではなく、4Gで繋いだところ、閲覧及びダウンロードすることが出来ました。
考えられる原因は何でしょうか?
プロバイダ側(ぷらら)で規制されてるとは思えませんし、自分の方からも規制するような設定にもしてません。
サイト管理者が、日本からの接続をブロックしてるということでしょうか?
他のサイトは通常どうり、問題なく閲覧出来ます。
以上、宜しくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2で、回答したものです。
>エラーメッセージは、The video could not be loaded, either because the server or network failed or because the format is not supported.
この手のエラーは、ブラウザで動画を表示させようとして、失敗するような場合に出るようです。
解決方法としては、ブラウザを変えてみるとか、動画を閲覧できるプラグインを導入するとかですけどね。
ブラウザを変えたらどうなりますでしょうか。
ブラウザは変えないで、接続のプロバイダを変えることで、動画が閲覧できるようなったのでしょうか。
ブラウザを変えてもダメです。
プロバイダは一つしか持ってないので、試すことは出来ないです。
スマートフォンのWi-Fi接続もダメです。
Ipodtuch、nexus7のタブレットでWi-Fi接続してもダメです。
唯一繋がるのは、4Gモバイル通信のみです。
誰かにそのサイトの動画を見れるか確認してもらえば、良いんでしょうけど、、表立って言えません。;
No.2
- 回答日時:
特定のサイトがつながらない原因では、プロバイダ、サイト運営側の両方考えられます。
プロバイダ側では、ウィルス侵入や危険なサイトをプロックするために、特定のサイトの接続を制限することがありますし、サイト運営側では、不法なアクセスを防止するために、特定のIPアドレス、プロバイダ、国別の接続を制限できます。
受信者側に分かりやすいメッセージを返してくれれば良いのですが、接続できない、ブロックされてるだけのメッセージでは、対処しようがありませんね。
ありがとうございます。
エラーメッセージは、The video could not be loaded, either because the server or network failed or because the format is not supported.
です。
htt://javhihi.com/
ページそのものは見れますが、動画を見ようとすると上記のエラーが出ます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) 社内ネットワーク上における動画の配信について 3 2022/09/15 13:27
- その他(コンピューター・テクノロジー) ラズベリーパイ3B +ネット接続設定 1 2022/04/02 22:56
- YouTube youtubeで自動スタートをさせない設定 1 2023/03/17 07:16
- その他(ブログ) 無料ホームページ、ブログ内でこちらが持っているファイルを相手がダウンロード出来る。 2 2022/10/06 09:36
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 楽天モバイルが有料に。1000円以下で利用は可能か? 私の1年の無料期間が今月で終わります。 来月か 5 2022/04/13 18:46
- デジタルカメラ デジカメの写真をWI-FIでPCに送りたい 1 2023/01/16 07:32
- Windows Vista・XP windows xp proが起動しなくなりました 10 2022/05/20 00:49
- その他(ブラウザ) angel ブラウザってなぜアプリのクラッシュやフリーズが多いのでしょうか?? 特定のサイトにこのブ 3 2023/02/06 20:17
- その他(IT・Webサービス) 漫画rawについて 1 2023/03/28 19:36
- その他(IT・Webサービス) WEBサイト内のファイルを探す方法は? 1 2022/11/11 16:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ID・パスワードの共有って、有り?
-
メールのプロパティ(2)
-
IPアドレスは接続機器の抜差し...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
自宅のwifiのIPアドレスが実際...
-
スタートアップツールの取得で...
-
フリーメール
-
EXCEL VBAでACCESSに接続時にエ...
-
eo光でグローバルIPアドレスの変更
-
https://bb.watch.impress.co.j...
-
光ファイバー導入時のルータで...
-
大学のwi-fiに規制がかかってい...
-
DECO M4のIPv6対応可否
-
eo光ルーターについて
-
ネットが 繋がりにくい
-
パソコンの光回線とか
-
PR-200NEでIPv6接続ができな...
-
ぷららからOCNへの変更
-
この2つのIPアドレスは同一...
-
OCNを利用中でIPv6のみIPoE。IP...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フリーWiFiのIPアドレス開示請...
-
IPアドレスって、勝手に変わ...
-
ネット料金を可能な限り安くす...
-
IPアドレスは接続機器の抜差し...
-
電話回線接続におけるインター...
-
プロバイダーから解約されまし...
-
フリーのFTPアップローダーにつ...
-
同軸128Kで接続できません。
-
GRIC と iPass - 海外ローミング
-
ISDN128ついて
-
日本テレコムに加入するとダイ...
-
ルータを買い換えないで、PPPoE...
-
ODNでメールだけのサービスって...
-
グローバルIPのない自宅HDDに外...
-
無料メールアドレスについて
-
テレホーダイの課金っておかし...
-
IPを変えたいです
-
ウィルコムの月々980円キャンペ...
-
ドコモfomaのネット基本料...
-
IPアドレスが他人に知られてし...
おすすめ情報