dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在長期の派遣(3ヶ月毎の更新)で働いている者です。

就活をしたい為、3ヶ月契約から1ヶ月契約に変更したいです。
仕事が決まり次第辞めたいからです。

同じ長期派遣でも1ヶ月毎の更新の方もいらっしゃいます。

派遣営業を通し、派遣先に相談して頂いたところ、
「1ヶ月毎の更新は出来ない。」と言われたそうです。

身動きが取れない為、派遣先を辞めようと思ってますが、
1ヶ月の方もいるのに、何故3ヶ月更新にこだわるのでしょう。
大した事じゃないのに。。と思うのは私だけでしょうか?

A 回答 (1件)

>大した事じゃないのに。

と思うのは私だけでしょうか?
あなただけでしょう。
毎月契約延長の手続きをするのは派遣会社も客先企業も負担になるからです。
いつ辞めるかわからない派遣社員は必要とされません。
契約は通常3ヶ月更新です。退職は1ヶ月前に申告が常識です。労基は2週間前となっています。
長期で1ヶ月毎の契約は異常です。 いつでも契約解除したい背景があるのかもしれません。
急に辞められると企業は困ります。
必要定員を割ると業務に支障が起こるからです。
欠員補充をするには最低でも1ヶ月以上の準備期間が必要だからです。
3ヶ月更新はやる気の確認も含めています。
業務に対応できない場合は解雇して次の人を補充しなければならないからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>長期で1ヶ月毎の契約は異常です。
同じ職種(技術職)の派遣で1ヶ月更新の方が何名かいらっしゃいます。(私と同じ派遣会社です。)
その方達は、何度も更新して2年~4年働いています。
羨ましいです。

次で契約満了し、短期派遣で繋ごうかと思っています。

お礼日時:2018/03/24 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!