No.3
- 回答日時:
「草々」のことかな?
「前略」と対になっていて、書き始めに「前略」をつけて最後に「草々」とつけることで
「急いで書いたので多少の無礼や乱文はカンベンしてね」と相手に告げるためです。
なので、最初に「拝啓」と書いたら終わりが「草々」ではいけません。その場合は「敬具」。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
植物名
-
イネ科植物 名前を教えてくださ...
-
「w」って見てると不快になりま...
-
私は『は』を『ゎ』にしたり『...
-
草原に風が吹いたときにできる...
-
草本、木本、本草綱目の本って...
-
文章の最後に草とつけるのはど...
-
あなたのお家には観葉植物があ...
-
「雑草をひく」という言い方は...
-
私有地外の公共用地に生えてい...
-
LINEで「それは草」と来たらなん...
-
草原と野原の違い
-
教えて!gooの質問の中で 「WWWW...
-
平原と草原の違いは?
-
植物に優しくない人は人にも優...
-
鹿、羊、ヤギの違い。
-
お寺の参道、神社の参道などに...
-
よく返信に困る言葉がくるので...
-
サボテンは種子植物か、単子葉...
-
イソ吉草ってどんな草?
おすすめ情報