dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日みかけた草です。
アオゲイトウかホソアオゲイトウかと思うのですが、
両者の区別がさっぱりつかないのでどちらかわかりません。
この画像の草はどちらなのでしょうか?
また、良い見分け方などがありましたら教えてはいただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

「この草はアオゲイトウ? ホソアオゲイトウ」の質問画像

A 回答 (1件)

>この草はアオゲイトウ? ホソアオゲイトウ?


良い見分け方などがありましたら教えてはいただけませんでしょうか。

こちらに詳しく記載されていました。<ご参考まで。
http://www.geocities.jp/hakobesuki/tosyosya/hiyu …


>この画像の草はどちらなのでしょうか?

どちらか言えば、ホソアオゲイトウの方が似てると思いますが・・・
個人的には、野生化したヒユ(またはイヌビュ)の方が良く似ているように思います。

http://www.google.co.jp/imgres?q=%E3%83%92%E3%83 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そのサイトはここに質問をするまえに調べたときに見たサイトなのですが、
実はそこをみてもハッキリとはわからなかったのです。

そのサイトのアオゲイトウとホソアオゲイトウの画像でもっとも形状が違う場所は穂の形状ですが、
穂の形状は両者の識別のためのポイントとして使えるのでしょうか?
それとも、その明らかな差はただの成長段階によるもので、
ホソアオゲイトウの画像のような何本も穂が伸びたような形状のアオゲイトウや
アオゲイトウの画像のような1本の穂から小さな穂が何本も横向きに生えたような
形状のホソアオゲイトウがあったりするのでしょうか?

なお、イヌビユは葉の先端部はへこんでいるという特徴がありますが、
この写真の植物の葉はアオゲイトウやホソアオゲイトウのようなひし形のような形状で
先端部にへこみはありませんでしたので違うようです。

お礼日時:2012/07/29 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!