
転校初日の過ごし方についてです。
私は4月から中学生になります。
ですが、4月になったら引越して、違う県の中学校に通うことになります。
知ってる人が1人もいないので、どうやって過ごしたらいいのか不安です。(文章おかしいです)
転校の経験がある方!回答お願いします!
ちなみに入学式から違う県の中学生に通います!
入学式の日程はこんな感じです。↓︎↓︎
☆クラス発表
☆教室で待機
☆入学式
☆クラスごとに行動
☆帰る
です。4月4日まで回答お願いします!!!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私は子供の頃、何回か転校しました。
その経験から考えて書きます。
質問者さんが行くことになる中学校では、同級生は新入生ってことですよね?
そうすると同じ小学校から来た生徒は知っているけど、それ以外は知らないわけです。
みんな多少の不安はあるのですよ。
意地悪な子はいないか、自分がいじめの標的にならないか。
教室に入ったら、気の良さそうな同性の子に話しかけましょう。
「私、●●県から来たばかりなんだ、よろしくね」
こんな感じでいいと思います、もちろん笑顔で言いましょう。
みんな、「とりあえず頼れるもの」「自分が属せるグループ」を欲しがって落ち着かないでいるはずですから、笑顔で話し掛けてくれる子は大歓迎だと思います。
ただ黙って座っていることだけはしてはいけません。
それをしたら、孤立するだけです。
焦らず力まず深呼吸して、話しかけることが大事ですよ。
頑張ってください。
回答ありがとうございます!
頑張って話しかけたいと思います!
孤立すると今後が大変になると思うので、気の良さそうな子から話しかけたいと思います!
頑張ります!
No.3
- 回答日時:
よくある失敗はあなたのように意識過剰になること。
地域によって雰囲気は異なります。方言もあります。
みんなに溶け込むにはみんなと同じようにふり舞うこと。
多少の言葉や習慣の違いは気にしないこと。
一生懸命さは理解され歓迎されます。
私は小2の時に東京から地方の田舎に転校して逆カルチャーショックを受け、
転校当日のテストで1人だけ100点を取り大変なことになりました。
徐々に気軽に溶け込みましょう。
敬語で突っ込まれたら笑いに変えれば良いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 私は今不登校です。 小6の時にクラスでもめ、別室登校を数ヶ月していました。 中学に上がる時に引っ越し 13 2023/01/10 13:14
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 友達・仲間 現在高校1年で来月から高校2年になります。 私はコミュ障があり幼稚園の時から人と話すことが苦手で友達 1 2023/03/03 19:21
- 中学校 1996年(平成8年)度生まれ 震災 コロナ 卒業式 1 2023/07/18 06:38
- 高校 高校1年 留年 条件 6 2023/07/25 18:24
- 学校 現在都内の私立高校に通っている高校一年生です。 高校の編入についての質問です。 私は以前から学校にい 1 2022/09/11 19:05
- 高校受験 入学式直前になって志望校を変えたい。 4月1日付で貴方は本校の生徒です、という学校の場合でも 出身中 4 2022/04/19 19:48
- 大学受験 進学する際の欠席日数 2 2022/05/19 10:26
- その他(行事・イベント) 3歳差きょうだいは入学式と卒業式が被るって言いますが、入学式は幼稚園小学校中学校高校と4月8日だから 2 2023/02/04 08:51
- 学校 高校生活 不利な状況 5 2022/06/15 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は1度転校していて、来月元の...
-
不登校の転校
-
不登校児が増えているのは「行...
-
親の入院について
-
中3の3学期に転校する人って少...
-
私は今日転校初日だったのです...
-
子どもが転校する際、校長や担...
-
2回転校したことあるのですが1...
-
子供の短期の転校について。 こ...
-
イジメにより子供だけ祖父母宅...
-
転校生って、いじめられるんで...
-
転校してきた子が隣の席になった事
-
転校する時の挨拶について
-
高校1年です 小6のときに転校し...
-
別居による息子の転校(高校)...
-
子供が嫌がらせされてます。
-
通信制の中学校って調べたらあ...
-
中学一年の女子です 転校したい...
-
中3途中からの転校
-
転校が多いと友達が少ないのは ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は1度転校していて、来月元の...
-
転校生って、いじめられるんで...
-
転校、出戻り。子供の心境は? ...
-
嫌いな人と同じ学校同じ部活、...
-
子どもが転校する際、校長や担...
-
子供の短期の転校について。 こ...
-
中2転校の時期。他教えてください
-
今日、テスト中に伸びをしたら...
-
口が軽い人を黙らせる方法を教...
-
2回転校したことあるのですが1...
-
子供の学校で・・ 部活を理由に...
-
不登校のため、転校を検討して...
-
子供の転校
-
私は今日転校初日だったのです...
-
イジメにより子供だけ祖父母宅...
-
引っ越ししないで転校ってでき...
-
別居による息子の転校(高校)...
-
いじめ
-
遊んでいて楽しくなければ途中...
-
私は今高2なのですが、過敏性腸...
おすすめ情報
もうひとつ!
初対面の人(生徒)には敬語の方がいいですか?
タメ口の方が「話しやすいな」とか思われますか?
今の学校では明るい。めっちゃツッコミ入れるw。元気。テンション高い。とか言われましたw
性格は変わらないと思いますが、さすがに最初は敬語の方がいいですよね?