A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ちょっと補足しておくと, 地球の重力圏から離脱するために必要な (垂直方向の) 速度は地球から離れるにつれて小さくなるため, 「何らかの方法で一定速度を維持できる」なら, どのような速度であってもいずれ地球の重力圏を離脱することができます. ただ, 少なくとも現在の地球人のテクノロジーではペイロードに比べて燃料が多くなりすぎるというだけ.
ついでに言うと地球の周囲で円軌道を描くために必要な (水平方向の) 速度も地球から離れるにつれて小さくなります. どこでも「マッハ 23」が必要, というわけではありません... というか「マッハ」ってなんだ.
No.7
- 回答日時:
大気圏を抜け出せないのではなく、周回軌道に乗れないのです。
どれだけ速度が遅くても、大気圏を超える高度まで飛べる燃料があれば抜け出せます。ただしいつか落ちてきます。これを弾道飛行、準軌道飛行と言います。
それとは違い、落ちてこない=ずっと地球の周囲の宇宙空間を周り続けられるには、水平方向にマッハ23の速度が必要です。それ以下は必ず落ちます。
この周り続けているのも、厳密には落ちています。浮いてはいません。速度によって高度が下がらないだけの遠心力が働いているため、落ちる力を消すだけの進む力があって周り続けられるのです。宇宙は空気抵抗がなくなって減速しなくなるので、加速しなくても速度が維持できます。
そして、大気圏内、つまり地上に戻る時は、逆噴射して減速することで、高度が下がり大気圏に再突入し、大気庄で減速して着陸します。
No.6
- 回答日時:
#3/#5 の通りで, 「遅くても大気圏を抜けることはできるがあまりにも非効率的」というだけです.
今のロケットでさえペイロードは全体の重量のごくわずかでしかない (ロケットの重量のほとんどは燃料) のに, そこにさらに燃料を増やさなきゃならない.
No.5
- 回答日時:
エンジン無しのロケットを大気圏外に送り出すにはno2、NO4の方のおっしゃるような初速が必要ですね。
ただ、ロケットエンジンは大気圏外でも推進力を得ることができるようですので、エンジンがある場合は遅い速度でも上昇し続ければやがて大気圏外に出られそうです。
でも、それには時間がかかります。時間がかかるということは燃料が余分に必要なはずです。非効率。
ということで、燃料効率の良い(早い)速度で打ち上げるのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
万有引力はF=G・mM/r²です。
地球の半径をRとすると、ロケット(質量m、地球の質量M)の大気圏での位置エネルギーは(r=Rから∞まで)∫Fdrです。それに必要な運動エネルギーは1/2mV²です。1/2mV²=(r=Rから∞まで)∫Fdrの関係の速度V以上が必要です。V≧2(r=Rから∞まで)∫G・M/r²drが大気圏脱出速度Vの下限です。これ以下では抜け出せません。
No.2
- 回答日時:
ここでいう「ロケットの速度」とは、地球表面(海抜ゼロ)での「水平初速度」のことです。
第1宇宙速度:地球表面(海抜ゼロ)を周回起動するための速度
それよりも小さければ重力で落下する。
第2宇宙速度:地球表面(海抜ゼロ)で重力を振り切って重力圏を脱出する速度
第1宇宙速度 < v < 第2宇宙速度 では、「楕円軌道」になるが重力圏からは脱出できない。
第3宇宙速度:地球および太陽の重力を振り切って太陽の重力圏を脱出する速度
↓ 参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99 …
http://wakariyasui.sakura.ne.jp/p/mech/bannyuu/j …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ロケットをとことん重力と反対向きに打ち上げて、宇宙空間に到達した時点で衛星を放出したら???? 4 2023/05/24 16:03
- 物理学 物体の時間は量子のスピン等の速度と比例するのですか?! 原子時計って原子の電波を内部のデジタル回路で 5 2023/01/01 15:52
- 物理学 難系ロケット問題について 2 2022/08/22 16:00
- 物理学 大気圏突入の熱は圧縮熱と摩擦熱だってことは、地球の引力にギリギリ負けるくらいの推力を出せば熱を発生さ 2 2022/04/24 12:52
- 宇宙科学・天文学・天気 1.1Gで加速し続けても地球の重力圏からの脱出はできないのでしょうか。 4 2023/03/22 15:48
- 物理学 双子が対称もしくは非対称な運動した場合、時間の進み方が異なるのは特殊相対論の矛盾? 3 2022/08/06 16:01
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんだけに聞きます。 大型トラックが高速道路等の追越車線を 80km/h程の遅い速 7 2023/05/30 21:51
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) どうして日本の通信速度はこんなに遅いのですか? ドコモなんて酷いですね5GSAはまともにエリア構築で 4 2023/08/19 00:01
- その他(車) 女よりも走りが遅いとカッコ悪いですか腰抜けですか 6 2022/04/27 18:09
- 宇宙科学・天文学・天気 大気圏内で高速で動くと体に負荷がかかるのに、宇宙で秒速7km以上で移動している宇宙飛行士に悪影響がな 5 2022/05/08 14:35
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
速い 早い …どっち
-
中緯度高圧帯ができる理由
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
人間が耐えられる速度
-
境界値問題と初期値問題ってど...
-
核廃棄物を宇宙に捨てるのは不...
-
宇宙船の大気圏突入速度はどの...
-
なぜ宇宙船はすさまじいスピー...
-
大気圏突入角度について
-
時速90キロメートルは秒速何メ...
-
ロケットは何故遅い速度では大...
-
人間だけで、大気圏突入できる?
-
コリオリ力は何故高緯度になる...
-
高3 この英語の訳が分かりませ...
-
大気圏突入と再突入の違いは
-
ロケットをとことん重力と反対...
-
冥王星への最接近、成功を確認...
-
宇宙からパラシュートで降下。...
-
1.1Gで加速し続けても地球の重...
おすすめ情報