
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
調べてみると、こんなHPにも
↓
http://www.howstuffworks.com/wiper.htm?printable=1
"Windshield wipers are found on car windshields, some car headlights, airplanes and even on the space shuttle."
という一文があるので、やはり付いているようです。
再突入後、いざ滑走路へアプローチする頃には時速300km程度
になっているはずですし、高度も低いので地表付近の天候によっては
雨滴が窓に付いて前方視界が悪くなるものと想像できます。
ワイパーを使うとしたら、恐らくこの時点でしょう。
やはりついているようですね・・・
わざわざHOMEPAGEまで調べてくださいまして有難う御座いました。
お答えして下さる方が良い方ばかりで私は嬉しいです。
質問してよかった~
No.1
- 回答日時:
なんか、どうもついているそうです。
まあ、ワイパーがいらないというのであれば、当然翼もいらなくなるわけですから、あっても不思議じゃないですよね。
翼があるということは、つまり大気圏内で航行することを考えてつけてあるわけです。ならば、ワイパーがないのは逆におかしいわけです。
もっとも、エアワイパーでもなんでもいいはずなのに、わざわざ眉毛ワイパーにする理由がいまいち分かりませんけれども(笑)
どうもついているらしいですね。
でもなぜ眉毛なんでしょう?(謎)
わざわざお答えいただきまして本当に有難う御座いました。
これで胸を張って友人にワイパーは有ります!と言えます。
あっ・・・でも
私がワイパーはないと主張した気もしますが・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 映画「オデッセイ」で最後に主人公を助ける場面、どうして救出に向かう船長に命綱が必要なのですか? スペ 1 2023/06/13 11:29
- 運転免許・教習所 運転免許学科の問題について教えて頂きたいです。 信号が青になっても、交差点の向こう側が混雑していて交 6 2022/08/19 00:02
- X(旧Twitter) イーロン・マスク氏は声明で、「言論の自由は民主主義が機能するための基盤だ」と指摘し、 1 2022/10/31 10:02
- 世界情勢 イーロン・マスク氏は声明で、「言論の自由は民主主義が機能するための基盤だ」と指摘し 1 2022/10/31 11:20
- 楽器・演奏 ★クラッシック・ピアノについての質問です 2 2022/04/15 15:31
- その他(ニュース・時事問題) 日本の、アメリカやソ連のロケット技術との差の原因は 8 2023/03/12 09:15
- 浮気・不倫(恋愛相談) 結婚相手の誠実性。 10 2023/03/11 04:13
- 工学 下記のひろゆきの主張をどうみますか? 9 2023/02/20 14:10
- 事件・事故 今更遅い話。(汗)私の車のワイパーが知らぬ間に地味に折られていた件について。 3 2023/03/07 04:18
- 哲学 《真理がすべてにおいてすべてである》人間はいるか 0 2023/05/25 21:27
今、見られている記事はコレ!
-
企業へPTA業務をアウトソースする仕組みとは?PTA専用支援サービスに聞いてみた
新年度がはじまり、学校のPTAも仕事内容や役員決めなどが始まっている頃だろう。最近では共働きの家庭が増え、仕事との両立が難しくPTA活動に負担を感じる保護者が増えているためか、PTA業務代行サービスが話題にな...
-
中学時代の経験は、その後の人生に影響するのか?教育研究家に聞いた!
皆さんは、中学時代の過ごし方の人生への影響力について考えたことはあるだろうか。「教えて!goo」にも「人生は中学時代で決まりますか?」という質問が投稿され、閲覧者の反響を呼んだ。中学時代の経験は、その後...
-
今年も英検が始まる!英検の面接官はどんなポイントを評価する?英検コーチに聞いてみた
英検の2022年度第1回検定がはじまる。前年度の検定後、「教えて!goo」で「英検2級の二次面接、手応えなしで合格したのはなぜでしょう?」という投稿が注目を集めた。自分の手応えとは違う評価になることもある面接...
-
葬儀をテーマにした中学受験の入試問題を教育者ではなく葬儀社に聞いてみた
2月から中学受験のシーズンに突入する。そこで今回は中学受験に出題された問題の中でも、特に葬儀や死をテーマにした問題を紹介する。新型コロナウィルスによって、今まで以上に病気や死について考える機会が多かっ...
-
ファッション選びやプレゼン資料作成にも便利!?「色彩検定」って何だ
先日、久々に会った友人が「ワイン検定」の試験に向けて勉強していると言っていた。友人がワイン好きなのは知っていたが、まさかそこまで本腰を入れているとは思わなかったので驚いた。 試験というと大学の受験勉強...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
(2)の問題がわかりません。わ...
-
水平投射の問題についてです、...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
ロケットの打上げが夕方なのは...
-
大気圏の摩擦熱、
-
宇宙からパラシュートで降下。...
-
素朴な質問です。宇宙空間で、...
-
蟻や土蜘蛛とか小さい昆虫って...
-
X線回折に用いられるCuKα1とCuK...
-
ロケット打ち上げ時の速度
-
なぜ宇宙船はすさまじいスピー...
-
無限軌道の意味
-
ロケットをとことん重力と反対...
-
戦闘機で宇宙に行けるか?
-
廃軌道という言葉の意味を教え...
-
人工衛星落下?
-
核廃棄物を宇宙に捨てるのは不...
-
相対速度
-
ヤマトタケル零のギミック予想...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
境界値問題と初期値問題ってど...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
蟻や土蜘蛛とか小さい昆虫って...
-
速い 早い …どっち
-
大気圏突入角度について
-
ロケットの速度は
-
人間が耐えられる速度
-
廃軌道という言葉の意味を教え...
-
人工衛星の末路
-
X線回折に用いられるCuKα1とCuK...
-
大気圏を離脱する時も圧縮熱は...
-
【中国のマッハ5の超音速兵器...
-
戦闘機で宇宙に行けるか?
-
ロケット打ち上げ時の速度
-
[高校地学]遠日点における公転...
-
CCDカメラの認識速度について
-
ロケットは何故遅い速度では大...
-
宇宙船の大気圏突入速度はどの...
-
スペースシャトルはなぜ宇宙空...
おすすめ情報