
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 自由落下と同じで初速度が0というのはわかるのですが、
初速度の値は、設問に於いて提示されるもので、必ずゼロと言うものではありません。
例えば、地上空間において、上に投げるか、単に手放すか、下に投げるか、で、
初速度が変わります。
> 初速度を求める問題が出てきて、
加速度と時間が示されれば、指定時間後の加速された速度が求められます。
実速度と「加速された速度」の差分が、初速度になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 写真のような時、2つ質問したいことがあります。 ①電車内の観測者からは、糸を切られた物体は、左斜 め 8 2022/08/23 10:31
- 物理学 物理の質問です。 地面より9.8mの高さから小球を速さ3.0m/sで水平に なげだした。 投げ出した 5 2022/06/27 02:56
- 物理学 物理の問題です。 [水平投射]の問題です。 地面より9.8mの高さから、小球3.0msで水平に投げ出 2 2022/10/18 00:35
- 物理学 物理学の質問です。 地球の重力による加速度を英語の単位で表すと、32fy/s²である。空気摩擦がない 1 2022/09/30 09:13
- 物理学 xy平面上を運動する物体の位置がr=(rcosωt、rsinωt)と表される時の速度と速さ、加速度と 3 2023/06/26 10:02
- 物理学 高校物理 水平な床面上の点Aから、水平と角θをなす向きに速さv0、質量mの小球aを高さhの点Bで静止 1 2022/06/06 17:53
- 物理学 写真の問題についての、 写真の赤枠で囲ってある部分の「衝突の時間間隔は公比eの等比数列をなす」と書い 2 2022/08/01 23:23
- 化学 気体分子運動論の問題について質問です。 「水素原子の原子量は1.01です。0℃における水素分子(H₂ 2 2023/04/16 21:07
- 物理学 力学の微分の質問です。 答えを教えてください。至急です。 問題1ある軸の上を並進運動している物体の位 2 2023/01/31 15:10
- 物理学 生体力学の問題です。 プールの水面から10[m]の高さにある飛び込み台から、 人が水平方向に速さv_ 1 2023/01/31 15:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
速い 早い …どっち
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
1.1Gで加速し続けても地球の重...
-
高3 この英語の訳が分かりませ...
-
境界値問題と初期値問題ってど...
-
スペースシャトルは、一日18...
-
月面着陸後、どうやって帰って...
-
X線回折に用いられるCuKα1とCuK...
-
打ち上げのシュミレーション、...
-
蟻や土蜘蛛とか小さい昆虫って...
-
コリオリの力 赤道から北極に...
-
戦闘機で宇宙に行けるか?
-
人間だけで、大気圏突入できる?
-
月まで届く大砲を作ることがで...
-
宇宙における戦闘機 艦隊にお...
-
双子のパラドックスが分からない
-
人工衛星の末路
-
不確定性原理がわかりません。
-
ブラックホールの名称
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度は、大きい小さい?高い低...
-
宇宙船の大気圏突入から地上到...
-
速い 早い …どっち
-
なぜ宇宙船はすさまじいスピー...
-
ロケットは何故遅い速度では大...
-
月面着陸後、どうやって帰って...
-
ロケットをとことん重力と反対...
-
境界値問題と初期値問題ってど...
-
大気圏を離脱する時も圧縮熱は...
-
中緯度高圧帯ができる理由
-
人間だけで、大気圏突入できる?
-
人間が耐えられる速度
-
土星探査機カッシーニの最大速...
-
蟻や土蜘蛛とか小さい昆虫って...
-
火星
-
宇宙船の大気圏突入速度はどの...
-
コリオリ力は何故高緯度になる...
-
大気圏突入と再突入の違いは
-
軌道エレベータは往還以外でも...
-
高3 この英語の訳が分かりませ...
おすすめ情報