
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.2です。
さらに冷たく言いますよ。>はっきりしたこともないため進路変更もできず今に至ります。
>おっしゃる通り宙ぶらりんです。本当に情けないです。
そんな状態でも、食べるのに困らない、恵まれた状態なのですよ。
本当に「食べ物も手に入らない、生命の危機」に陥ることのない、ぬくぬくとした、ぬるま湯状態なのですよ。
これまで、本当の悩み、真剣な悩み、人生の岐路にぶち当たることのない、恵まれた人生だったのでしょうね。
このままぬるま湯人生を送るか、心機一転、真剣勝負の人生にチャレンジするかはあなた次第。
他人にはどうすることもできません。
まだ若いのだから、十分にやり直せます。私の知人にも、大学の工学部を卒業してからもう一度医学部に入学し直して医者になった人もいます。
大学で浪費した時間なんて、高々1~2年でしょう? 受験からやり直したって、2~3年のロスなだけですよ。これからの人生50~60年からすれば、ほんのわずかですよ。
経済的には困っていないようなので、必要なのは、あなたの決心だけです。
本当に今までなんとなくで生きてきました。自分がやりたいと思ってやったことはありません。いつもやってから好きになってるようなタイプで、なんとかなるだろうと思っていました。でも今回は本当になんともなりませんでした。経済的に浪人もできず通ってます。奨学金なしでは通えません。ですが、辞めて働くこともできません。何もできない人間です。気づくのが遅すぎました。
No.3
- 回答日時:
目的を持って大学へ進学しないと大抵貴方のようになります。
大学はサークル活動だけするところではありません。いつまで親の脛をかじっているのですか。
即刻退学して、額に汗して働いて高校から今までの親から借りた金子を利子付けて返しなさい。
最もだと思います。
目的がないのにいってはダメだと思い、自分なりに考えていたつもりでした。しかし、今思うと無理やり理由づけしていたのではないかと気づきました。本当に情けないです。辞めて働く勇気もありません。こんな自分はもうどこにいってもダメだともわかります。ものすごく反省してます。ですが、どうしようもなく毎日つらいです。
No.2
- 回答日時:
No.1です。
>自分のやりたいことではありませんでした。
>やりたいことなら苦痛でも頑張りたいと思うのですが、
では、あなたの「やりたいこと」とは何ですか? それが自分で分かっているのですか?
もし、「本当にやりたいこと」が見つかっているのなら、今からでも一旦戻って新たな道を歩むべきでしょう。
もし、「本当にやりたいこと」が見つかっていないのなら、それを探すのが先決でしょう。ただし「見つかるまでは宙ぶらりん」ではなく、それまでは今選択したことに注力すべきでしょう。そうしないと一生「宙ぶらりん」で終わってしまいます。
はっきりとやりたいことはありません。
そのためこんな結果になってしまったと反省しています。見つけるために大学でさまざまなことを学びたいと思って大学に行きました。しかし、自分の行った学部は1年から専門的なカリキュラムになっており、もっと広く学べる学部はあったはずなのにどうしてここを選んでしまったのかと、ものすごく後悔してます。はっきりしたこともないため進路変更もできず今に至ります。
おっしゃる通り宙ぶらりんです。本当に情けないです。
No.1
- 回答日時:
冷たいようですが、他の学部に行っても結局同じようなことを言っているのではありませんか?
他の学部にはそこなりの「苦痛」があるのでは?
昔から「隣の芝生は青く見える」ということわざもあります。
どんな環境でも、どんな苦境でも、自分で道を切り開くことができるはずです。
愚痴や不満や後悔をしても、何も先には進みません。
確かにそうとも言えますが、自分のやりたいことではありませんでした。やりたいことなら苦痛でも頑張りたいと思うのですが、耐えれる気がしません。こんなこと言っているのは甘いことだとわかっていますが、どうしようもなくつらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学生です。 転学部しようか悩んでいます。 工学→情報学にです。 必修科目が異なるので難しいです。 2 2022/04/06 19:14
- 芸術学 音大志望 1 2022/07/06 22:50
- 学校 高校一年生です! 文理選択のアドバイスをください! 6月までに文理選択をしないといけないのですが、と 3 2022/05/25 22:27
- 学校 大学の学部変更 2 2022/09/15 18:37
- 大学・短大 大学の授業のとり方について 8 2023/05/23 06:39
- 大学受験 至急です!高校1年生です。 学習塾について悩みがあります。自分は現在偏差値70前後の公立高校に通って 7 2022/06/24 04:32
- 大学・短大 全く需要のない学部で学んでいる大学生を可哀想に思ってしまいます。たとえその人が好きで学んでいてもです 8 2022/09/28 23:32
- 大学・短大 同じ大学の留学生(違う学部)からストーカー行為をされており、その不安ときみの悪さにエネルギーの80% 7 2022/10/01 02:25
- その他(学校・勉強) 選択授業で選んでいない科目の部活に入ってもいいでしょうか。部員の全員が選択授業選んでる人です。 高一 1 2022/06/07 23:15
- 大学・短大 大学について質問があるんですけど 機械工学部に入ろうと考えているんですが化学がとても苦手です。必修科 1 2022/12/19 00:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
Fラン大学って見た目怖そうな人...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
退学の旨を教授へメールで・・・
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学の人間関係って意外と難し...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
19歳で大学一年生です! タバコ...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
日本の大学で、中国共産党とつ...
-
大学の構内にそこの学生じゃな...
-
大学で興味のない学部に進んだ...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
履修登録期間における選択授業...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学の入学後のガイダンスにつ...
-
大学の体育の授業ってどんな服...
-
大学の入学式についてです。 大...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
補導について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
おすすめ情報