dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

H18年式のタントカスタム(L350S)でP(パーキング)ポジション信号を取り出したいのですが、カプラーおよび端子をご存知の方はおられますでしょうか。
メーター裏カプラの6番ピン(緑/白)ラインとの情報もありましたが、確かにこのラインはシフトがPポジションの時に12Vとなりますが、ドライブや3速、2速でも12Vが発生するためPポジションと見なすことが出来ずに困っております。

A 回答 (2件)

>フットブレーキ信号なのです・・・



あ、なるほど。
サイドブレーキの信号ですね。
もうチョット探してみます。

ところで、Pポジション って事は、エンジンスターター用途でしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ございません、該当信号はフットブレーキではなく足踏みサイドブレーキ信号でした。
シフトレバーをPポジションに入れた時のみプラスまたは0Vとなる信号がほしいのです。
目的は車速感応式ドアロックの解除をPポジションで行うためです。

お礼日時:2018/04/02 14:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

残念ながらここはPシフト位置信号ではなく、フットブレーキ信号なのです・・・
引き続き、情報お待ち申し上げます。

お礼日時:2018/04/02 13:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!