プロが教えるわが家の防犯対策術!

古書・古本の管理についてです。
実物を残したままデジタル化したいのですがどうすればいいでしょうか?

趣味で古書を集めているのですが、収集のスピードに読解が追いつかず未読の本がたまっている状態です。
通学の間に読むことが出来たらいいのですが、何分古書ですので、特に江戸期のものとなると価値や脆さを考えると怖くて怖くて持ち歩けません。

デジタル化しようとしても普通のスキャナーだと中心部分が上手く読み込めず(脆すぎor厚すぎて思いっきり開けない)、業者に委託しようとしてもその殆どの企業さんが本を解体するとのことなので頼む事も難しいと考えています。


学芸員の方や、古書を扱っているであろう文学部の学生さん院生さんなど、しっかりとした知識を持っている方いましたらどうかご教示お願いいたします。

A 回答 (3件)

本の自炊に関しては固定概念を改める必要があります。



書籍のデジタル化にはスキャナーが必要という思い込みがデジタル化の高いハードルになっているのではないでしょうか?

プリンターがないとプリントできないと思い込んで、プリンターを購入して純正インクの高価さに互換インクを購入して故障の原因になんて事が往々にあります。

今のコンビニにはマルチコピーがありますので白黒ならB4まで1枚10円。
スキャナーはカラーA3まで対応で1枚50円程度。

安物の複合機プリンターでも1万円位してインクと代紙代を考慮すれば1枚20円位掛かるのです。
単純な白黒コピーならスーパーやドラッグストアにあるコピー機は1枚5円ですね。


スキャナーは複合機プリンターにあるので単体での需要は激変してしまいました。

そして書籍や書類の電子化というビジネス市場に活路を求めようにも文書などがPCで作成されたものが圧倒的ですので、ニッチな市場を制覇する事も容易ではありません。

そしてスマホのカメラの高解像化が更に専用スキャナーを脅かします。
これは既に数年前から始まっていて、スマホ用スキャナーアプリではPDF化だけでなく撮影時の歪み補正などの機能を持ったものも多数存在します。

スマホ 非破壊自炊 自炊ググってやると色々と出てきます。


私流の非破壊自炊 16の手順
http://lifewith01.net/pc/722

本の電子化は何処までオートで出来るのか?裁断したく無い人必見!?10種類以上の非破壊自炊機動画紹介
http://downeastbrg.com/1588.html

CamScannerで非破壊自炊をしてみたら思いのほか良かった。
http://www.legal-memo.com/entry/2017/02/13/201411

参考程度
    • good
    • 0

富士通のScanSnapで自炊が良いのではないでしょうか。


http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/sv600/
5万円台で手に入ります。
    • good
    • 1

学芸員の資格を持っていて、学生時代考古学の資料や古書をデータで保存しておくときは、小さな印刷会社では無理ですが、医療機器みたいな赤外線スキャナーを使ってデータを読み込んだあとファイルにして納品してもらってました。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!