アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は決してペット嫌いではありませんが困っている事があります、近所の飼い猫ですが
ほぼ毎日ほぼ同じ時間私の家の庭に来て先ずウンコをします、このくらいならと我慢も
して来ましたが、先日子供が可愛がっていた小鳥(6羽)を全てをその猫に襲われました。

我慢の限界でも有りましたが、近所の事もあり子供をなだめていました所今度はウサギ
が襲われました、ウサギは猫がくわえて自分の家に持って帰ったらしくウサギの血痕が
点々とその飼い主の家まで着いていました、その猫は今日もウンコで私の庭に来ました
解決方法は有りませんか?もう襲われる物も無くなりましたが。。

愛猫家の皆様、なぜ放し飼いされるのですか?ご自分の猫が外でいたずらしている事を
ご存知なんですか?

A 回答 (12件中1~10件)

素朴な疑問なのですが、


小鳥とウサギは、どのような飼い方をしていたのですか?
普通に飼っていれば、襲われないと思うのですが・・・
          

この回答への補足

普通に飼っています、もちろん屋外です金網の小屋です、小鳥とウサギは別の小屋です。小鳥は金網を破り襲われました、ウサギは金網の小屋の下側の土の部分を掘って中に入り襲われました、物凄い血痕でした、くわえて自分の家に持ち帰ったようです、点々とそのお家まで血痕がありました。
普通に飼っていていますよ、例えば家の庭で放し飼いのウサギなら仕方ないと言われるのですか?

補足日時:2004/10/14 10:15
    • good
    • 0

私の家でも猫を飼っていますが、病気をもらってくると怖いので外には出しません。


猫は柑橘系の匂いが嫌いみたいで、私の部屋でレモングラスのアロマオイルをたくと絶対に部屋に入ってきません。
何かの参考になればいいのですが ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ありがとうございます、猫も可愛いペットでしょうウサギも可愛いペットです。

お礼日時:2004/10/14 10:51

このカテゴリには、他にもいくつか似たような相談がありますので、まずは参照下さい。


http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1041240

さて、ここで「愛猫家の皆様」と一括りにされても困ります。
憤慨される気持ちは重々 理解できますが、問題は他の飼い主ではなく、「ご近所の飼い主」であるのですから。

実際に物的被害(法的には動物も物ですから・・)があるわけですから、被害届けについて警察にご相談なさってはどうでしょう。
また、保健所・区役所などの相談窓口を訪ねられては。
動物愛護法の見地からも、相談者の方には法的に行動する理由が十分にあると思われます。
地域の弁護士会に問い合わせて、無料相談など紹介してもらってはいかがでしょうか。

今回、被害にあわれたケースも、これは無責任なものとして糾弾されなければなりません。その飼い主も、外で我が猫が何をしているか知らないか、見て見ぬふりをしているのでしょう。
ともかくは、泣き寝入りする必要はありません。
「言わなければ分からない」のですから、それだけ実害が発生しているなら、その被害を主張なさるべきでしょう。
ーーーー

近年では猫も登録の法制化を求める動きや、「地域猫」と言った形の共生を模索する活動もあります。多くの獣医師、動物愛護センターでは「室内飼い」を推奨しており、避妊・去勢も薦めています。多くの愛猫家も「室内飼い」を提唱し、また 猫もそれに適した動物であるとの見解が一般的です。

私も「室内飼い」しており、里親に出す時もそれを条件にしています。

問題は、多くの方が「猫」の特性を理解しないまま、「放し飼いが楽だし、猫はそういうものだ」と思い込んでる現状です。もちろん田舎など放し飼いできる環境もありますが、都市部においてはまず無理と考えるべきでしょう。

そのためには地道に活動し啓蒙していくしかありません。多くの獣医師、動物医療関係者、私のような飼養管理士、いくつもの愛護団体、ボランティア達、・・。
彼らの努力は現在進行形であるとご理解下さい。

現在、猫エイズが問題になってますが、いつか狂犬病のような人畜共通感染症が猫から生まれた場合、その時は国も思い腰を上げるかもしれませんが・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ご意見有り難うございました、もう済んだ事ですが。

お礼日時:2004/10/14 11:01

お気持ちお察しします。


私も今日の朝洗濯物を干そうとベランダに出てみると猫のおしっこがありました。
前にも猫がベランダにおしっこをしたり、網戸を開けて侵入したり…頭にきてgooで相談させてもらおうかと思い見ているとatt123様の相談に他人事とは思えずお邪魔しました。
すいません、回答ではなくて…
可愛がっていた動物を猫に襲われたatt123様の怒りはかなりのものと思います。
猫のオシッコやウンコは凄く害があるものと聞きました。
私自身の対策は今日猫のおしっこの写真を撮りました。証拠固めをして飼い主の方にお願いしてみようかと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の気持ちを理解頂き有り難うございます、野生の動物なら又我慢の仕方も違いますが。。。。

お礼日時:2004/10/14 11:03

 昨今、このような問題や、あるいは猫がエイズを持ってきてしまう問題の回避のため、猫の室内飼いが増えていることは有名な話です。


 ですが、その方はその話を知らないのでしょうね。
 猫は昔から放し飼いにされてきた生き物ですから、習慣上、管理責任に対する意識が希薄になってしまうわけです。
 そのような飼い主には、ちゃんと言葉で伝えるか、もしくは法的手段に訴えるしかありません。自分達が我慢してすむ問題ではないのです。

 ただ、#1の方のおっしゃることはもっともな話で、att123 さんのような飼い方では、よその飼い猫だけでなく、野良猫も回避できなかったことになります。
 そのことを思えば管理が行き届いた環境であるとはいえず、裁判官に「お互い様である」と判定されてしまう可能性があります。
 

この回答への補足

この件についてご意見有り難うございます。

「よその飼い猫だけでなく、野良猫も回避できなかったことになります」とのご意見ですが私は飼い猫(明らかに)の放し飼いについてご意見を伺っております、明らかに野良猫であればそれなりの対応及び我慢も出来ると思います(カラスの害など)明らかに管理さて居るはずの猫の話です。

補足日時:2004/10/14 10:35
    • good
    • 0

私も同じような被害を受けました。

  お気持ち、本当によく分かります。  文句を言いに行きたいのはヤマヤマなんですが、近所付き合いの事を考えると二の足を踏んでしまいます。

要は飼主が部屋で飼っていれば、何の問題もないのに、超高級猫は別として、ほとんどの飼主はどうして自分の猫を放し飼いにするのか、憤慨と疑問を感じて下記のような質問をした事があります。

愛猫家のご意見も頂いた結果、やはり猫も他のペット同様、室内で飼う事は可能でした。

猫特有の本能とか習性、生態など、放し飼いにしなければいけない理由など皆無でした。

放し飼いにする理由 : 臭くて汚い猫の糞尿の始末などイヤなので、他所の庭先でさせる、それしかありません。  その家が受ける被害など考えた事はないか、あるいは 「猫の糞尿くらいでガタガタ言うんじゃないよ」 と開き直っています。

また、自分の家で糞尿をしないのですから、隣近所で垂れ流しているんだな、と普通の頭の持ち主だったら想像はできます。

放し飼いをする人間は、それだけで、ペットを飼う資格などありません。  それどころか、隣近所が蒙る被害など平気の平左としか感じない、反社会的住民と断定してよいと思います。

ただ、残念ながら日本の風土というか、法律面でも猫の糞尿被害については、認識がまだまだ低次元だと感じています。

この問題で、猫の飼主が検挙されて投獄されたなんて、今まで聞いた事がありません。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=939735

この回答への補足

リンク見ました、有り難うございます。
ladybegood様のご意見と同じです、猫も可愛いペットでしょうが同じようにウサギも同じように可愛いペットです、しかしもう襲われるペットも居なくなりました、しかしまだウンコの害についてはこれからも続くでしょう、開き直ったご意見も有りましたが。

補足日時:2004/10/14 11:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速有り難うございました、皆さんの同じような意見をお伺い気持ちも幾らか治まって来ました。

お礼日時:2004/10/14 11:06

自分も猫3匹買っていますがすべて放し飼いです まあ猫たちが外で何をしているのかは飼い主にはすべて把握できません・・・。

 ですのでお困りであればそのねこの飼い主に相談してみるのはいかがでしょか? けして猫がむかつくからといって殺さないでくださいね それと猫よけの対策のグッツもいろいろ売っているのでためすのもいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご意見有り難うございます、近所の事もあり困っていました、しかしもう襲われる物も居なくなりました。

お礼日時:2004/10/14 11:09

#1です。


そういうことであれば、
その事情をご近所の方に話して、
室内飼いに転向してもらえば良いと思います。
感情的にならずに、
お願いする形で申し出れば、
角は立たないはずです。
            
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

お礼日時:2004/10/14 11:32

こんにちは。

参考にならないかもしれませんが…
私の家は、田舎で、うちも他の家も、ほとんどが放し飼いです。うちの猫(メス)がわりあいはやく住んでいたのですが、あとから他の家でも猫を飼うようになり(オス)、その猫との喧嘩に負けてから、その猫は家の中にも出入りするようになり、部屋の中でところかまわずマーキングしていくので、くさくてたまりません…(うちのはメスなので、そんなことはなかったのですが…)20年前から犬を飼っていて、その後猫を拾って、貰い手がなくてそのまま家で飼っているのですが、犬がいたときは(3年前に17歳で死にました)他の家の猫が入ってくるなんてなかったのですが、犬が死んでから、そして喧嘩に負けてからは、ボスにおかずをとられたり、マーキングされたり、うちの猫のごはんを食べていったりするようになりました。…がうちの猫もよそでご迷惑をかけているでしょうし、お互いさまなので、淡々と後始末するのみです。
家の中に入られないよう(喧嘩に負けてから、行動範囲がせまくなり、家の中にいることが多くなってきました。なので、昼間は外に出しっぱなしにしておき、窓は閉めておきます。夜は、猫をうちに入れてから窓を閉めます…といっても、田舎で古い家なので、うちの猫は、自分で隙間をみつけて、自由に出入りしているのですが;←家人もどこから出入りしているのかわかりません)、ご飯を食べられないよう(玄関に近いところに今まで出していたのですが、部屋の中に入れるようにしました)など、こちらで工夫しています。それしかないように思います。

最初は、他の家の猫(特にマーキング行為)に腹が立ったりもしましたが、猫の世界にもいろいろある(…厳しい…;)のだなぁと思います。…が、よその猫でも、うちの猫でも、緑の中でのんびり日向ぼっこなどをしている姿を見ると、平和だなーと思います。猫のいる風景、いいです♪ なごみます。
喧嘩の声を聞いたりすると、帰ってくるまで心配で心配でなりませんが(なごむばかりではないです)、このごろは、自分でそういうシーンは避けているとみえて(一回、ほんとにこてんぱんにやられたのね…という姿で帰ってきたことがありました↑のボスとの喧嘩だったのだと思います)、隠れて安全になってから帰ってきているようなので(他の家の猫同士の喧嘩でした)、不安も減りましたが…。ボスは毎日巡回しています。窓を閉めるようになってから、家の中まで巡回することはなくなりました(笑)。
猫に関しては、こちらでしてほしくないことはできないように工夫するしかないと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速有り難うございます、猫も可愛いペット、ウサギも可愛いペットです、理解はしているつもりです。

お礼日時:2004/10/14 11:44

辛い思いをされて、心中お察しします。


私も少し前まで質問者さんのご近所と同じ放し飼いにしていた者です。放し飼いと言っても家から10mも出られない子なのですが、本当に猫を飼う資格などないと思い、ホトホト自己嫌悪に陥っています。
でも、当時、本当に無知だったんです。室内飼いも去勢手術も理解していませんでした。ただただ猫が好きだったんです。
近所の苦情もありませんでしたし、私が子供の頃はやはり放し飼いが普通で、周りのほとんどが首輪をして放し飼いをしていたので、それが普通だと思っていました。
ちゃんと説明してくれる人も居ませんでした。(獣医さんも去勢や室内飼いについても飼い主の利点しか言われませんでしたし)無理に人間に合わせる必要がないと思った結果でした。
家族同様に可愛がってる家猫が長く生きてほしいと思うのは普通の事ですよね。でもネット環境ならすぐに外飼いより室内飼いの方が病気や事故など合わなくどれだけ長生きかなんてデータを知って理解出来るでしょうが、知りえるすべがなければわかりません。実際に外の危険がいっぱいあるって事を目の当たりにしなければ。私が玄関先の掃除をしている最中に5分程一緒に出るのですが、10m先の草を食べるのが日課でした。そこへ他の猫ちゃんのフン害被害者からの猫への嫌がらせ(石をぶつける)を家猫が受けているのを見て、ケンカになり、初めて自分のしている事に気付いたんです。

ご近所の方もちゃんと飼うという事を知らずにいる可能性も大きいと思います。
被害を受けたウサちゃん・小鳥の事、猫ちゃんの為にも、その方の為にも、ご自身の為にもお話しされた方が良いと思います。
それでも理解されない飼い主なら、猫を飼う資格なしですので、他の方も書いておられる法的手段を取られてはどうでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速有り難うございます、ご理解頂けて気持ちもかなり治まりました。

お礼日時:2004/10/14 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!