A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
今は車には乗らないのですが・・。
燃費で計算をしてください。
1回の給油ではなく半年・1年の平均で計算します。
1L=120円として、おおよそ15円強位になります。
高速・渋滞と運転の仕方でも相当に変動します。
過去に、TOYOTA BmakuⅡ2500CCでは、1L当たり17円強でした。
*その前には、ローレル エミネンス 2000CC直6でしたが、差ほど違いはなかったです。
*エンジントルクの低いエンジンは,発進時にもたつき燃費が低くなります。
最近の車の燃費はもっと良くなっていると思います。
新車実走で新車のパンフレットの燃費の8割くらいと思っています。
*一人の運転で、納車状態で何も載せていない状態。
No.13
- 回答日時:
1kmで言うなら、クルマの燃費とガソリン代の変動もありますが、おおよそ 1km=10円 です。
10円が5円~20円くらいの幅があるでしょうが、おおよそなら10円で計算したので良いと思います。No.12
- 回答日時:
燃費次第でランニングコストは変わります。
リッター140円だとして、
軽自動車:ハイブリット車とかで 20km/Lなら7円/km
1800ccクラスのガソリン車とかで 10km/Lなら14円/km
燃費が悪い4WD車とかで 5km/Lなら28円/km
No.11
- 回答日時:
No.8です。
補足をドモ。キロメートルですか…
この場合、ガソリンの相場と動力装置の燃費が、変動する不確定な要素になります。
自分は50ccの原付と2300ccの自動車を持っていますが、原付はレギュラーガソリン1リットルで60km走れますし、自動車はハイオクガソリンで6.5kmしか走れません。
【原付】レギュラー132円/リットルとすると
132(円)÷60(km)=2.2(円/km)
【自動車】ハイオク150円/リットルとすると
150(円)÷6.5(km)=23.1(円/km)
となります。
ですから『大体で~』と言っても、その条件によって10倍以上の差が生じるのですね。
せめて車種(燃費のわかる目安となる情報)や油種は明確にすべきでしょう。
No.10
- 回答日時:
1キロリットル:130000円前後(1リットル130円とするなら、その1000倍)
1キロメートル:6円から13円(ガソリン単価と車種による燃費に左右され、1リットル当たり130円で、1リットルで10km走れる車なら13円、20km走れる車なら6.5円)
No.8
- 回答日時:
「キロ」は、SI接頭辞あるいは補助単位だから、「キロなんとか」って実際の単位が必要になるね。
日本では一般のガソリンの単位は「リットル」、それと間違っちゃっただけかなぁ?
ウチの近所では、レギュラーガソリンで 135~140円/リットル の所が多い。
1キロリットルなら、13万5千円~14万円 ってトコかな。
No.7
- 回答日時:
質問のキロの意味が不明 単位をkgfとして回答してしまいました。
これのこと?
1か月当たりの限度額÷片道の通勤距離の中央値÷2÷22としたら 円/kmの単位にはなる。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
高齢者の運転死亡事故が過去最高…前向きに免許を自主返納してもらうには?
総務省統計局のサイトによると2022年、日本の総人口の29.1%が65歳以上の高齢者となり、過去最高を記録した。高齢者が関与する事故全体の割合も依然として高い状況のようだ。家族が高齢者に免許の自主返納を求める気...
-
どう対応する?ブレーキ故障やあおり運転など、緊急時における運転中のトラブル
車両事故など、交通に関するニュースを毎日のように耳にする。運転する人は、不安になるのではないか。「教えて!goo」にも「なんとかして車を止めたい場合はどうすればいいですか」と、運転中のサイドブレーキにつ...
-
来春解禁予定の「自動運転レベル4」事故の責任問題や課題を弁護士に聞いてみた
2023年4月1日から自動運転の「レベル4」が解禁される予定であると警視庁が10月27日に発表した。ちなみに自動運転とは人間が運転操作を行わなくとも自動で走行できる自動車を指し、そのレベルは1から5に分けられてお...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
高速道路から一般道に下りる際...
-
略語(TBH)の意味を教えて下さい
-
JRで使う「ハザ」「ロザ」って...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
友達がすんでいるアパートの壁...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
窓用エアコンを横にして運搬
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
車の免許持ってなくても、車を...
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
おすすめ情報
1キロメートルでした。すいません