重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちわ
ATI Raden Xpress 1100で、8.383.00が現状であります。
上記メーカーで、8.593.100へアップグレードしたほうが良いと聞いたので、実行したいのですが、  ATIのホームページからのダウンロードが、いまいちよく解りません。
何方様かご教授お願い致します。

普通に、デバイスから更新すると、{最新です}と、出てしまい細かなグレードアップが出来ないものですから・・・・・・

尚 ノートPC VISTA SP2 です。       敬具

A 回答 (3件)

>只今 こんな状況であります.



8.593をインストールして、ドライバーのみがインストールOKでも、
動作に問題がなければそれで大丈夫だと思います。
メーカーに問い合わせても「サポート終了」ですから、あとは
どこで自分が満足するか、ですね。
    • good
    • 0

>インストールパッケージに障害が生じたため実行できません。



その下にVer8.6があったのですが、そちらをダウンロードした
のでは、なかったのですね。
たぶん(ドライバー+ツール)という形でインストールする形で
ツール側のインストールでエラーになったかもしれません。
タダですから、Ver8.6もダウンロード、インストールしては
どうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます・
Ver8.6じっこうしてみましたが、やはりNGした。
途中でレッドビックリマーク警告がでて、不味いと思った藻ですがそのまま実行しましたら、セーフモード画面の大きさアイコン表示になり脱出ふのうでしたので、復元しました。
 只今 こんな状況であります.(涙・・・・・・)

お礼日時:2018/04/09 19:48

オフィシャルサイトにはWindows7以降しか表示されませんね。


公式にはサポート終了ってことでしょうか。
ここからダウンロードできるようです。
http://www.driverscape.com/download/ati-radeon-x …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

abechan-syaraku様

ご教授誠に有難うございます。 嬉しいです。

今 実行しました。
なのですが、{インストールパッケージに障害が生じたため実行できません。}との
エラーメッセージが、高速ダウンロードで実行後役3分後に表示されてしまいました。

ログの表示で確認しますと、一応ドライバ8・593・1は最終ステータス成功と表示されてございます。

なにか、改善策はありますでしょうか・・・・・恐縮です。

お礼日時:2018/04/09 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!