No.5
- 回答日時:
ワタシの祖母が天理教の支部長をやって
いました。
あしきをはらいてたすけたまえてんりきょうのみこと
と、鉦や太鼓を打ち鳴らし踊ります。
近所の子供がおもしろがって集まってきます。
恥ずかしい、死にたい、とお袋が嘆いていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天理教の神棚について
-
天理教用語「ひのきしん」や「...
-
天理教には合祀墓(ごうしぼ)...
-
天理教の結婚式に招待されました
-
神道十三派の中の、神道系邪教...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
嫁の親が創価学会の猛信者です...
-
宗教が原因で婚約破棄になって...
-
空飛ぶスパゲッティモンスター...
-
創価学会 学会員が神社の参拝に...
-
性とスピリチュアルに嵌るとろ...
-
霊験あらたかってなに?
-
実践倫理宏正会は宗教団体では...
-
1年付き合ってる彼女から創価学...
-
好きな人や、気になる人に失礼...
-
創価学会の人の見分け方が知り...
-
霊法会と呼ばれる宗教団体って...
-
家に仏壇が二つあるのはいけな...
-
創価学会の人かどうかの見分け...
-
宗教団体にはリーダーの教祖と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報