
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっとだけ調べてみました。
いろいろな説があるそうですが、
私が一番納得できた説を
あるサイトからコピペさせていただきました。
(カッパは)非常に一般的なものでは、「きゅうり」を好むことだ。しかし、どうやらこれも古くからの河童像ではないようだ。古く河童は「人の血を吸う」と言われてきたし、「馬を喰う」や「尻子玉を食す」とも言われてきた。尻子玉とはつまり人の肝を指す。
ならば何故、河童がきゅうりを好むとなったかなのだが、どうやら河童にとっては「人の味ときゅうりの味が似ている」かららしい。河童が人々に捕獲された話も数多いことから、「河童は狡賢いので、わざわざ人を襲わなくとも、きゅうりを食べることを覚えた」との論理で、河童のきゅうり好きが定着したようだ。また、ナスも好むと派生している。人⇒きゅうり⇒ナスと連鎖していった推測が成り立つ。つまり、「きゅうりとナスが似ている」程度の話である。
以上、コピペ。
カッパはきゅうりが好きだから
きゅうりの巻き寿司をカッパ巻きというそうです。
(常識でしょうか。。)
参考URL:http://members.aol.com/btatsushi/1.htm
No.3
- 回答日時:
水神(牛頭大王)の好物が胡瓜だったことから、水神への供物は胡瓜だったそうです。
同じく水神のイメージがある河童にそのイメージを当てはめ「河童も胡瓜好き」という伝承ができあがったみたいですね。
他には茄子も好物のようです。
参考URL:http://www1.odn.ne.jp/muraoka/kappa/kpyougo6.htm
No.1
- 回答日時:
下記サイトより
「きゅうりを巻いたのり巻きを「カッパ巻き」といいますが、昔は初なりのきゅうりに子供の名前と「河童様どうか今年もわが子をお守りください」と刻み、川遊びをする川に流す慣わしがありました。きゅうりと河童の関係は、それだけ日本の文化に溶け込んでいるということなのです。」http://season.goo.ne.jp/summer/stuff/cucumber1.asp
下記HPより
「河童の大好物は、きゅうりと尻こだまというのですが、では何故河童は尻こだまがすきなのかという話が岩手県の遠野にございます。大工は建物を建てるときに人手が足りないとわら人形をこしらえ魂を吹き込んで手伝わせる。そして建物が完成すると人形を川に捨ててしまう。その時、人形が何を食べていけば良いんだと大工の棟梁に聞いたんだそうです。そしたら大工の棟梁が人間のしりこだまでも食えといったのだそうです。そしたらその人形が河童になって尻こだまを食べるんだというのが遠野の昔話にございます。またなぜ、きゅうりが好きなのかと言う、これはちょっと卑猥なのがありますが、若い娘達が川で野菜やなべをあらっている、いつもキャーキャー言って騒いでいる。近くに住むじいさんが何故、川にいって騒いでいるのかを見ていると、河童が出てきたんだそうです。そして、あの河童だなと捕まえて懲らしめてやろうと捕まえて、河童に娘達が騒いでいるわけを聞いたら、娘たちのあそこのにおいがきゅうりの匂いがするから好きだと言った。だったら本物のきゅうりをやるからこれから娘達にいたずらをするなといった。それから、河童は娘達にいたずらをしなくなったし、じいさんは毎年きゅうりを川に流してやった。それから河童がきゅうりを好きになったという話が遠野にあります。」http://www.southernwind.co.jp/agaban/02houkoku/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
ともみ って名前は古いのですか...
-
最近の若者
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカ...
-
キラキラネームつけた親ってア...
-
おとといきやがれは、昨日来や...
-
寒い時になぜ「どんぽち」と言...
-
中流階級のインド人はどのよう...
-
近い将来、日本の抹茶が世界中...
-
同僚に「冗談を言う」という行...
-
空気感染する新型エボラウイル...
-
皇室内での呼び方
-
異性との交流
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
二千円札は沖縄県に多く流通し...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
都会的な感性と地方文化のズレ...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カッパがきゅうりを好きな理由は?
-
【日本史】豊臣秀吉は手の指が6...
-
ヨーロッパの民族には大きく分...
-
キリスト教の十字架ってどうい...
-
象徴?
-
キリスト教と無宗教の人の結婚(...
-
太陽と言う言葉の外国語
-
なぜ日本は多神教なのでしょう...
-
神に見捨てられた哀れな子羊
-
インカ神話について詳しく教え...
-
神話について学びたいのですが...
-
古代ギリシアの神話解釈につい...
-
創世記の天地創造は、人類の創...
-
古事記や日本書紀が形を変えた...
-
偶像崇拝禁止の代表的な宗教と...
-
数学の扱っている対象は、実在...
-
アダムとイブと人種について
-
宗教では世界平和は無理なので...
-
供犠
-
特定の人物に入れ込みやすい、...
おすすめ情報