

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
年齢によっても違うと思います、かなり小さいうち(小3くらいまで?)にソナチネ到達すると、曲数多くやるんじゃないかな。
手が成長するまでとか。大きくなって(小学校高学年)からなら、先生次第、生徒さんの腕前次第ではサクッと数曲やって済ませ、ソナタ集や、無言歌などに移行するかも。
私は小三で初めて(遅いですが)、ソナチネには小6くらいから始めました。
クーラウとクレメンティから数曲、その後モツ545(ソナタですがソナチネに入ってます)、ベトソナ49-1と2やって無言歌に移行。
ソナチネは中二くらいまでで、10曲弱やった気がします。
ソナチネに入っているソナタ、モツ545、ベト49-1と2はソナチネレベルで弾けますが、ほとんどのソナタは、ソナチネと並行でできるほど簡単ではないし、私なソナチネ→無言歌(数曲)→ベトソナに進みました。
というかソナチネ教本はブルク修了レベルで弾けますが、ベト、モツ系のソナタ集は、ツェルニー30番終了程度まで行かないと弾けないと思います。
あと先生よって、ソナタ集(全音などの)を使う人もいますが、モツはモツのソナタ集、ベトはベトのソナタ集の楽譜を使う場合もあります(私はこっちでした)
ちなみにソナチネとは『小さな(短い)ソナタ』の意味なので、すごく難しいものもあります。全音ソナチネ教本に載ってないだけで。
No.3
- 回答日時:
>分類としてはソナタじゃないですか?
今はどうかわからないが、私が習った頃はソナチネでした。
ソナタという表現は、どこにもなかったですよ。
まあ、ソナチネの意味が「小さいソナタ」ですから、
ソナタといえばソナタですが。
No.2
- 回答日時:
有名なモーツァルトのK545はやった。
ソナチネは普通アンダンテ、時にはアレグロくらいなんだが、
ソナタはアレグロ-モデラート-プレストなんてあるし、表現が
ちょっとソナチネよりは複雑のような気がする。
でも、難易度的には、それほど違わないと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ピアノの練習をしてるんだけど、バイエル、ハノン、ブルグミュラー、ツェルニー、ソナチネの違いと初心者向 5 2023/08/13 06:40
- 楽器・演奏 ピアノ 社会人 4 2022/10/13 00:25
- クラシック 日本音楽コンクール ピアノ部門課題曲について この数年間ねピアノ部門1次予選課題曲ですが、ベートーヴ 3 2023/08/26 07:38
- 会社・職場 工場勤務で働いている入社4ヶ月の21歳の女性です。 1.最初、部長は優しい人だと思いましたが、あるこ 2 2022/03/24 18:11
- クラシック ベートーヴェンのピアノ・ソナタ27番ホ短調作品90のこの左手の部分が上手にできません。 小さく弾けま 1 2023/08/01 21:41
- クラシック 無謀な挑戦ですか? 高3女子です。 高1から高3の4月までピアノを習っていました。 ブルグミュラーの 13 2022/06/10 15:56
- 楽器・演奏 ピアノのコンクールについてです。 ピアノのコンクールは何回ミスしたかとか 難易度とかで決まると思うん 1 2022/04/03 12:19
- ドラマ 韓流ドラマは欧米で歓迎されましたか。 4 2022/08/20 20:20
- 芸術学 「エリーゼのために」くらいのレベルの曲って何がありますか? 高3女子です。 高校1年生の春から今年の 6 2022/06/09 19:52
- クラシック 今度クラシックのコンサートに行きます。 5 2023/06/26 13:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピアノの教材「ソナチネ」は何...
-
急にテンポアップするピアノの...
-
クラシック?の曲が思い出せない
-
遅咲き、とは何歳から?
-
エリザベート王妃国際コンクー...
-
好きなピアノのクラシック曲を...
-
東京芸大音楽学部、桐朋学園大...
-
クラシックの曲で ちゃーん ち...
-
有名な曲だと思います
-
ピアノ経験者で「エリーゼのた...
-
楽譜を無料で一日2曲ダウンロー...
-
2台8手ピアノ
-
月光第三楽章をひけるまでの年月
-
「聞かされました」は「聞きま...
-
映画「リプリー」の中で演奏さ...
-
ピアニストで貧乏家庭出身はい...
-
ラフマニノフのパガニーニ狂詩...
-
全音ピアノピースの「花のワル...
-
ラフマニノフの楽譜のダウンロード
-
GLAYの曲名(読み方)を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピアノの教材「ソナチネ」は何...
-
バイオリンソナタの春の難易度...
-
小学3年生、ピアノ発表会の曲...
-
ピアノを習った人、習っている...
-
9年のブランクです。ソナチネ...
-
日本情緒ある、技巧的なピアノ...
-
ピアノ(ベートーヴェンソナタ...
-
リヒテルが演奏中に曲を忘れて...
-
30代のチェリスト
-
講談社のベートーヴェン全集に...
-
音楽について質問です ソナチネ...
-
クーラウソナチネ55のテンポ比較
-
ブラームスのワルツ15番、ハ...
-
鐘の響きを持つピアノ曲を教え...
-
この曲が入ったCDご存じない...
-
無人島に持っていくクラシック音楽
-
モーツァルトのピアノ曲
-
シューベルトのピアノソナタ全...
-
「ソナチネ」とは何ですか?
-
ピアノの習った曲順
おすすめ情報
モーツァルトのK545ってソナチネにもソナタにものってますけど分類としてはソナタじゃないですか?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ソナタアルバム
ソナタアルバムに入っています